大腸がんの術後再発リスクの予測を高精度とする免疫スコア(解説:上村 直実 氏)-869
- 提供元:
- 臨床研究適正評価教育機構
- 公開日:2018/06/12
- ツイート
企画協力 | J-CLEAR |
---|

コメンテーター
-
上村 直実( うえむら なおみ ) 氏
国立国際医療研究センター国府台病院 名誉院長
東京医科大学 消化器内視鏡学講座 兼任教授
J-CLEAR評議員
大腸がんの術後再発リスクに関しては、TNM分類や腫瘍組織の分化度により再発リスクが異なることが知られている。一方、最近では、オプジーボ(一般名:ニボルマブ)などの免疫に関与する治療薬が、肺がんをはじめとする固形がんの治療に大きな役割を果たす時代となってきている。このような現状から、がんの再発予測因子に免疫能に関するパラメータが重要になることが予想されていた。
掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。)
上村 直実先生の他のコメント
J-CLEAR(臨床研究適正評価教育機構)とは
J-CLEAR(臨床研究適正評価教育機構)は、臨床研究を適正に評価するために、必要な啓発・教育活動を行い、わが国の臨床研究の健全な発展に寄与することを目指しています。
本企画では、J-CLEARの活動の一環として、CareNet.comで報道された海外医学ニュース「ジャーナル四天王」に対し、臨床研究の適正な解釈を発信するものです。
[ 最新ニュース ]
[ あわせて読みたい ]
- 第15回 肺がん治療、患者と医療者の“スキマ”とは?【肺がんインタビュー】(2018/05/09)
- 民谷式 内科系試験対策ウルトラCUE<全3巻セット>(2018/04/07)
- 民谷式 内科系試験対策ウルトラCUE Vol.3(2018/04/07)
- 志水太郎の診断戦略エッセンス (2018/03/07)
- Dr.林の笑劇的救急問答13<下巻>(2018/02/07)
- Dr.徳田のすぐできるフィジカル超実技(2017/11/07)
- Dr.林の笑劇的救急問答13<上巻>(2017/10/07)
- 国立国際医療研究センター総合診療科presents 内科インテンシブレビュー2…(2017/09/07)
- 肺がん特集(2017/06/20)
その他のコメント