統合失調症患者における性機能障害~メタ解析

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2020/06/01

 

 多くの臨床研究において、統合失調症患者は性機能障害(SD)の発症リスクが高いと報告されているが、SDの有病率を算出した研究は十分ではない。中国・Taizhou Central HospitalのShankun Zhao氏らは、統合失調症患者におけるSDの関連を明らかにするため、メタ解析を実施した。The Journal of Sexual Medicine誌オンライン版2020年4月13日号の報告。

 統合失調症患者の性機能に関する適格な報告をMEDLINE(PubMed)、Embase(OVID)、Cochrane Libraryデータベース、PsycINFOよりシステマティックに検索し、メタ解析を実施した。統合失調症とSDとの関連は、相対リスク(RR)、95%信頼区間(CI)を算出することで検出した。エビデンスの質は、GRADE-profilerを用いて評価した。

 主な結果は以下のとおり。

・観察研究10件(ケースコントロール研究3件、横断研究7件)が抽出された。
・3,570例(統合失調症患者1,161例、健康対照群2,409例)が登録された(平均年齢:28.6~46.2歳)。
・以下のように、統合失調症患者は性別とは無関係に、SDリスクの増加との有意な関連が認められた。
 ●男女の報告(3件):RR=2.24(95%CI:1.66~3.03、p<0.001)、不均一性:I2=0.0%、p=0.431、エビデンスの質:低
 ●男性の報告(7件):RR=2.63(95%CI:1.68~4.13、p<0.001)、不均一性:I2=82.7%、p<0.001、エビデンスの質:中
 ●女性の報告(5件):RR=2.07(95%CI:1.46~2.94、p<0.001)、不均一性:I2=79.7%、p=0.001、エビデンスの質:低

 著者らは「本研究は、男女の統合失調症患者におけるSDリスクを調査した最初のメタ解析であるが、選択した研究全体でかなりの異質性が認められた」としながらも、「統合失調症患者にける潜在的なSDリスクが確認されたことから、臨床医は患者の性機能を定期的に評価し、好ましい抗精神病薬を選択する必要性がある」と述べ、「統合失調症患者のSD有病率は、一般集団と比較し高いため、統合失調症患者の性生活を改善するために、より具体的な心理学的および薬理学的介入が求められる」としている。

(鷹野 敦夫)