お知らせがあります。
-
2021/03/01論文を日本語で検索できる『PubMed CLOUD』のスマートフォンサイトが、新しくオープンいたしました。
スマートフォンでも使いやすくなりましたので、ぜひご利用ください。
(PC・タブレットではPCサイトが表示されます)
お知らせがあります。
併存疾患のない70歳以上の高齢者において、ビタミンD3、オメガ3脂肪酸、または筋力トレーニングの運動プログラムによる介入は、拡張期または収縮期血圧、非脊椎骨折、身体能力、感染症罹患率や認知機能の改善について、統計学的な有意差をもたらさなかったことが、スイス・チューリッヒ大学のHeike A. Bischoff-Ferrari氏らが行った無作為化試験「DO-HEALTH試験」の結果で示された。ビタミンD、オメガ3および運動の疾患予防効果は明らかになっていなかったが、著者は「今回の結果は、これら3つの介入が臨床アウトカムに効果的ではないことを支持するものである」とまとめている。JAMA誌2020年11月10日号掲載の報告。
(ケアネット)
関連記事
ビタミンDとオメガ3脂肪酸は糖尿病性腎臓病の進展を抑制しない(解説:住谷哲氏)-1183
CLEAR!ジャーナル四天王(2020/02/06)
海洋由来オメガ3脂肪酸と大腸がん予防効果/JAMA Oncol
医療一般(2019/12/16)
第19回 高齢者の肥満、特有の問題と予後への影響は【高齢者糖尿病診療のコツ】
高齢者糖尿病診療のコツ(2020/09/25)
[ 最新ニュース ]
2年ごとの乳房視触診、50歳以上の乳がん死3割減/BMJ(2021/03/08)
ロシア製COVID-19ワクチン、約2万人接種で有効率91.6%/Lancet(2021/03/08)
FDA、ロルラチニブのALK肺がん1次治療を承認/ファイザー(2021/03/08)
認知症リスクの人種差~メタ解析(2021/03/08)
新型コロナワクチンを拒む一般人の割合と特徴-米国の場合(2021/03/08)
遺伝子パネル検査、がん種別に見た遺伝子異常の特徴は?/日本臨床腫瘍学会(2021/03/08)
体外受精による新生児はテロメアが短い―島根大(2021/03/08)
[ あわせて読みたい ]
Dr.水谷の妊娠・授乳中の処方コンサルト(2020/10/10)
心不全特集まとめインデックス(2020/10/01)
腎性貧血特集まとめインデックス(2020/09/30)
【次世代の創薬モダリティ「siRNA」】第4回:siRNA医薬品の未来(2020/02/25)
【次世代の創薬モダリティ「siRNA」】第3回:siRNA医薬品誕生までの道のり(2020/02/17)
【次世代の創薬モダリティ「siRNA」】第2回:核酸医薬の開発が目指す先(2020/02/10)
【次世代の創薬モダリティ「siRNA」】第1回:核酸医薬とは?(2020/02/03)
~プライマリ・ケアの疑問~ Dr.前野のスペシャリストにQ!【糖尿病・内分泌疾患編】(2020/09/10)
Dr.安部の皮膚科クイズ 中級編(2020/08/10)
Dr.長門の5分間ワクチン学(2020/08/10)
専門家はこう見る
「ω-3多価不飽和脂肪酸、ビタミンD、筋力トレーニング運動による治療は効かない」ってほんと?(解説:島田俊夫氏)-1341
コメンテーター : 島田 俊夫( しまだ としお ) 氏
地方独立行政法人静岡県立病院機構 静岡県立総合病院 臨床医学研究センター(臨床研究部)統括部長
J-CLEAR評議員