TNF阻害薬・MTX服用者、COVID-19入院・死亡リスク増大せず

COVID-19の治療法確立には、なお模索が続いている。米国・ウェストバージニア大学のAhmed Yousaf氏らは、エビデンスデータが不足している生物学的製剤および免疫抑制剤のCOVID-19関連アウトカムへの影響を、多施設共同リサーチネットワーク試験にて調べた。5,351万人強の患者の医療記録を解析した結果、腫瘍壊死因子阻害薬(TNFi)および/またはメトトレキサート(MTX)曝露のあるCOVID-19患者は非曝露のCOVID-19患者と比べて、入院や死亡が増大しないことが示されたという。結果について著者は「COVID-19と生物学的製剤の使用に関する現行ガイドラインは、厳密な統計学的解析ではなく主として専門家の見解(opinion)に基づくものである。今回のわれわれの試験結果は、TNFiやMTXの使用を継続することを支持し、COVID-19関連アウトカムが不良となる可能性の懸念による治療の中断に異を唱えるものである」とまとめている。Journal of the American Academy of Dermatology誌オンライン版2020年9月11日号掲載の報告。
TNF阻害薬および/またはMTX治療群と非治療群を3万2,076例で比較
研究グループは、TNF阻害薬および/またはMTXを服用する患者について、COVID-19関連アウトカムのリスクが増大するかどうかを調べる大規模比較コホート試験を行った。試験では、リアルタイム検索と解析で、COVID-19と診断された成人患者について、TNF阻害薬および/またはMTX治療群と非治療群を比較。入院および死亡の尤度を、交絡因子に関する傾向スコアマッチングの有無別群間で比較した。
主な結果は以下のとおり。
・5,351万1,836例の患者記録を解析した。
・そのうち3万2,076例(0.06%)が、2020年1月20日以降にCOVID-19に関連する診断を受けたことが記録されていた。
・214例のCOVID-19患者が、TNF阻害薬またはMTXへの最近の曝露が確認され、3万1,862例のCOVID-19患者は、TNFiまたはMTXに非曝露であった。
・傾向マッチング後、入院および死亡の尤度について、TNF阻害薬および/またはMTX治療群と非治療群で有意差はなかった。入院のリスク比は0.91(95%信頼区間[CI]:0.68~1.22、p=0.5260)、死亡のリスク比は0.87(0.42~1.78、p=0.6958)であった。
・本検討は、すべてのTNF阻害薬が同様の影響をもたらすとは限らない、という点で限定的である。
(ケアネット)
[ 最新ニュース ]

ソーシャルメディアの使用、健康に及ぼす影響とは/BMJ(2023/12/11)

再発/転移上咽頭がんの1次治療、toripalimab併用でPFS延長/JAMA(2023/12/11)

HER2+転移乳がんへのtucatinib+T-DM1がPFS改善、脳転移例にも有望(HER2CLIMB-02)/SABCS2023(2023/12/11)

投与時間短縮のペルツズマブ・トラスツズマブ配合皮下注、患者・医療者の使用感は/中外(2023/12/11)

オンコマインDx、METエクソン14スキッピング非小細胞肺がんに対するテポチニブのコンパニオン診断として追加申請/サーモフィッシャー(2023/12/11)

統合失調症患者に対する心血管リスク最適化プログラム(2023/12/11)

座って過ごすことは眠っているよりも心臓の健康に悪い(2023/12/11)
[ あわせて読みたい ]
医師がマスコットとしてSNSで発信する理由 コロワくん×コム太の犬対談(2021/04/08)
書類仕事は苦手…、そんなこと言ってると痛い目に遭いますよ、という話【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第14回(2021/03/22)
「手伝うよ」、開業時の家族サポートにありがちなワナ【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第13回(2021/03/08)
あなたに決めたけど破談もアリ!? 基本合意契約は「結納」だ【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第12回(2021/02/22)
Dr.安部の皮膚科クイズ 上級編(2021/02/10)
優秀だけど給与高く圧強め…、そのスタッフ雇用継続すべき?【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第11回(2021/02/08)
診療所の後継者探し、自分だけで「質」と「量」確保できますか?【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第10回(2021/01/25)
開業or離婚!?人生の分かれ道は夫婦の分かれ道【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第9回(2021/01/11)
開業はしてみたものの、スタッフとの距離が縮まらない…【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第8回(2020/12/25)
「俺はデキる男!」――、 たとえそうでも契約時の直接交渉はNG!というお話【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第7回(2020/12/21)