医師300人に聞いた!今季のインフルエンザ診療 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2019/11/18 ここ数年、過去最大規模の流行を繰り返すインフルエンザだが、今年は早くも流行が始まっている。現場での診療方針はどのような傾向にあるのだろうか。ケアネットでは先月、会員医師を対象に「今シーズンのインフルエンザ診療について」のアンケートを行い、325人から回答を得た。 アンケートでは、早期流行の実感、迅速診断キットの使用頻度、抗インフルエンザウイルス薬の処方頻度、外来での抗インフルエンザ薬の選択について答えていただいた。 主な結果は以下のとおり。 ・6割超の医師が、インフルエンザの早期流行を実感している ・約8割の医師が、迅速診断キットと抗インフルエンザ薬をほぼ全例に使用 ・最も処方頻度が高い抗インフルエンザ薬はオセルタミビル、次いでザナミビル アンケート結果の詳細や自由記述で挙げられた意見などは、以下のページに掲載。 今シーズンのインフルエンザ診療の動向は? https://www.carenet.com/enquete/drsvoice/cg002529_index.html (ケアネット 堀間 莉穂) 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 今季インフルエンザ治療のポイントとは? 医療一般(2019/10/31) インフルエンザ発症リスクは喫煙者で5倍超 医療一般(2019/10/03) インフルエンザ診療で不要なこと:医師会の見解 医療一般(2019/03/01) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 自己免疫性肺胞蛋白症、GM-CSF吸入薬molgramostimは有効か/NEJM(2025/09/02) 治療抵抗性再発単極性うつ病と治療抵抗性双極性うつ病との違い(2025/09/02) 入浴関連死、最もリスクの高い都道府県は?(2025/09/02) 脱毛に関する誤解と恐怖は化学療法の忌避につながる(2025/09/02) 起立時のめまいや動悸に心不全治療薬が有効かも(2025/09/02) 体重を減らしたいなら超加工食品の摂取は控えめに(2025/09/02) ギャンブル依存の“やめられない”、複数の脳領域が連動か(2025/09/02) [ あわせて読みたい ] Dr.白石のLet's エコー 運動器編(2019/11/07) 毎日使える 街場の血液学(2019/10/09) Dr.林の笑劇的救急問答14<下巻>(2019/08/07) Dr.安部の皮膚科クイズ 初級編(2019/07/15) ~プライマリ・ケアの疑問~ Dr.前野のスペシャリストにQ!【精神科編】(2019/06/15) Dr.たけしの本当にスゴい高齢者身体診察(2019/05/15) J-COSMO(ジェイ・コスモ)Vol.1 No.1(2019/04/17) Dr.林の笑劇的救急問答14<上巻>(2019/03/15) 志水太郎の診断戦略ケーススタディ(2019/02/15)