抗炎症薬の抗うつ効果を検証

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2014/11/11

 

 これまでいくつかの試験で、抗炎症薬の抗うつ効果が報告されている。しかしながら、結果には一貫性がなく、使用を禁忌とする有害事象がある可能性もあった。デンマーク・オーフス大学のOle Kohler氏らは、抗炎症薬による治療の抗うつ効果と有害事象の系統的レビューを行った。その結果、抗炎症薬による治療(とくに選択的COX-2阻害薬セレコキシブ)は、有害事象を増大することなく抑うつ症状を低減することが示された。JAMA Psychiatry誌オンライン版2014年10月15日号の掲載報告。

 検討は、Cochrane Central Register of Controlled Trials、PubMed、EMBASEなどで2013年12月31日以前に発表された試験を検索。無作為化プラセボ対照試験で、抑うつ症状を有する成人(うつ病基準を満たした人など)について抗炎症薬治療の薬理学的な有効性および有害事象を評価した試験を対象とした。2名の独立レビュワーがデータを抽出してプールし、標準平均差(SMD)、オッズ比(OR)を算出。主要評価項目は、治療後のうつ病スコアと有害事象であった。

 主な結果は以下のとおり。

・14試験に関する10件の報告(参加者6,262例)を解析に組み込んだ。
・10試験(4,258例)は非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)の使用の評価を、4試験(2,004例)はサイトカイン阻害薬を調べたものであった。
・プール推定効果は、プラセボと比較して抗炎症薬治療は抑うつ症状を低減することを示すものであった(SMD:-0.34、95%信頼区間[CI]:-0.57~-0.11、I2=90%)。
・その効果は、うつ病患者を含む試験(SMD:-0.54、95%CI:-1.08~-0.01、I2=68%)、抑うつ症状患者を含む試験(同:-0.27、-0.53~-0.01、I2=68%)で観察された。
・試験間の不均一性は、臨床的うつ病vs.抑うつ症状の包含や、NSAIDs使用vs. サイトカイン阻害薬使用といった違いによるものではなかった。
・サブ解析により、セレコキシブの抗うつ特性が際立っていた(SMD:-0.29、95%CI:-0.49~-0.08、I2=73%)。寛解に関するORは7.89(95%CI:2.94~21.17、I2=0%)、奏効に関するORは6.59(同:2.24~19.42、0%)であった。
・有害事象について報告していた6試験において、抗炎症薬治療6週後または12週後に、プラセボと比較して、胃腸または心血管イベントが増大したとのエビデンスはみつからなかった。
・なおすべての試験が、潜在的な内的妥当性の減弱によるバイアスリスクとの関連性があった。

 これらの結果より著者は「うつ病治療に抗炎症薬を使用するというコンセプトの根拠の裏づけとなる」と述べ、「ベネフィットが得られたサブグループの特定が根拠となるだろう」とまとめている。

関連医療ニュース
ビタミンB併用で抗うつ効果は増強するか
効果不十分なうつ病患者、次の一手のタイミングは
うつ病患者、SSRI治療開始1年以内に約半数がセカンド治療に


  担当者へのご意見箱はこちら


(ケアネット)