大腸がんスクリーニング、CT検査が便中DNA検査よりも有用か

提供元:HealthDay News

印刷ボタン

公開日:2025/07/15

 大腸がんのスクリーニングにおいては、マルチターゲット便中DNA検査(mt-sDNA検査)よりも大腸CT検査(CT Colonography;CTC)の方が、臨床的有効性と費用対効果の点で優れていることが、新たな研究で示された。米ウィスコンシン大学医学部・公衆衛生学部放射線医学・医学物理学分野のPerry Pickhardt氏らによるこの研究結果は、「Radiology」に6月10日掲載された。
 大腸がんのスクリーニングでは、現在も大腸内視鏡検査が主…

新規会員登録はこちら

記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。

[2025年6月13日/HealthDayNews]Copyright (c) 2025 HealthDay. All rights reserved.利用規定はこちら