5歳未満へのコロナワクチン、3回接種の発症予防効果73.2%/NEJM

生後6ヵ月~4歳児に対する新型コロナウイルスワクチン「BNT162b2」3μgの3回接種は安全で免疫原性があり、症候性COVID-19に対し有効であることを、米国・Baylor College of MedicineのFlor M. Munoz氏らが、約4,500例を対象とした試験の結果を報告した。3回目接種後1ヵ月時点の、免疫ブリッジング成功基準も満たし、反応原性イベントの大部分が軽度~中等度で、Grade4のイベントは認められなかった。NEJM誌2023年2月16日号掲載の報告。
接種後1ヵ月時点の免疫応答を評価
研究グループは、6ヵ月~11歳の健康な小児を対象にBNT162b2ワクチンの第I相用量設定試験を完了し、現在第II~III相の安全性・免疫原性・有効性試験を行っている。本稿では、6ヵ月~2歳未満と2~4歳の小児について、データカットオフ日(安全性と免疫原性については2022年4月29日、有効性については2022年6月17日)までの結果について報告した。
第II~III相試験では、被験者を無作為に2対1の割合で2群に割り付け、一方にはBNT162b2の3μgを2回接種し、もう一方にはプラセボを接種した。3回目接種については、2回目接種後8週間以上空け、免疫原性の予備的結果に基づいて3μg接種を2022年1月から開始した。同時期に、B.1.1.529変異株(オミクロン株)が出現した。
6ヵ月~2歳未満、2~4歳の小児の、2、3回目接種後1ヵ月時点における免疫応答について、ピボタル試験でBNT162b2(30μg)接種を受けた16~25歳の2回目接種後の応答と免疫ブリッジングして評価した。
3回目接種後1ヵ月時点の免疫ブリッジング成功基準、6ヵ月~4歳児で達成
第I相用量設定試験では、BNT162b2(3μg)を6ヵ月~2歳未満の小児16例と、BNT162b2(3μgまたは10μg)を2~4歳の小児48例に21日間隔で2回接種した。第II~III相試験では、3μg用量を採用し、BNT162b2を6ヵ月~2歳未満の小児1,178例と、2~4歳の小児1,835例に接種し、プラセボをそれぞれ598例、915例に接種した。
3回目接種後1ヵ月時点での幾何平均比と血清反応に基づく免疫ブリッジングの成功基準は、両年齢群で達成した。
BNT162b2の反応原性イベントの大部分は軽度~中等度で、Grade4のイベントは認められなかった。接種後の発熱の頻度は低く、両群とも同程度で、BNT162b2群では6ヵ月~2歳未満が7%、2~4歳が5%、プラセボ群ではそれぞれ6~7%と4~5%だった。
6ヵ月~4歳の、症候性COVID-19に対するワクチンの全体的有効性の34症例に基づく観察値は、3回目接種後7日以降で73.2%(95%信頼区間[CI]:43.8~87.6)だった。
(医療ジャーナリスト 當麻 あづさ)
関連記事

ファイザーのBA.4/5対応2価ワクチン、6ヵ月~4歳用1価ワクチン承認/厚生労働省
医療一般(2022/10/07)

新型コロナ、米0~19歳の感染症による死因1位
医療一般(2023/02/14)

5~11歳児へのコロナワクチン、MIS-C低減/筑波大
医療一般 日本発エビデンス(2023/02/16)
[ 最新ニュース ]

小児の急性副鼻腔炎、クラブラン酸・アモキシシリンvs.アモキシシリン/JAMA(2023/10/04)

ノーベル生理学・医学賞、mRNAワクチン開発のカリコ氏とワイスマン氏が受賞(2023/10/04)

認知症治療支援保険、東京海上日動とエーザイが共同開発(2023/10/04)

世界共通語「ダイアベティス」へ「糖尿病」の呼称変更を目指す/日本糖尿病学会・日本糖尿病協会(2023/10/04)

実臨床における日本人片頭痛患者に対するフレマネズマブ治療(2023/10/04)

医療費の支払いに関わる事務作業の負担はがん患者の治療遅延を招く(2023/10/04)

手術を頼むなら女性外科医、男性外科医?(2023/10/04)
[ あわせて読みたい ]
エキスパートが教える痛み診療のコツ(2018/10/11)
医療者向け『学校がん教育.com』(2022/12/01)
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
診療所売買に関心がある方に!マンガ連載をまとめた冊子プレゼント【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第43回(2022/10/17)
今考える肺がん治療(2022/08/24)
あなたにとって、開業の「成功」「失敗」とは?【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第42回(2022/08/09)
「後継者採用」という甘い誘いに乗ったら…【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第41回(2022/07/08)
「診療所、知人に売るから大丈夫」、それ本当に大丈夫??【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第40回(2022/06/06)
Dr.金井のCTクイズ 初級編(2022/05/17)
専門家はこう見る
5歳未満のコロナワクチン、地域の流行状況と有効性のバランスを鑑みて(解説:田中希宇人氏/山口佳寿博氏)
コメンテーター : 田中 希宇人( たなか きゅうと ) 氏
日本鋼管病院 呼吸器内科 部長