リファンピシン耐性結核、24週レジメンが標準治療に非劣性/NEJM

リファンピシン耐性肺結核患者に対する24週間の経口治療レジメンは、従来の標準治療に対して有効性に関する非劣性が示され、安全性プロファイルも良好であった。オランダ・Operational Center AmsterdamのBern-Thomas Nyang'wa氏らが、国境なき医師団主導による多施設共同無作為化非盲検非劣性第II/III相試験「TB-PRACTECAL試験」の結果を報告した。リファンピシン耐性結核患者においては、現在のレジメンより治療期間が短くかつ有効で、副作用プロファイルも許容できる、経口治療レジメンが必要とされている。NEJM誌2022年12月22日号掲載の報告。
ベダキリン+pretomanid+リネゾリド(BPaL)±モキシフロキサシン(M)またはクロファジミン(C)を標準治療と比較
研究グループは、ベラルーシ、南アフリカ共和国、ウズベキスタンの7施設において、新たに診断された15歳以上のリファンピシン耐性肺結核患者を登録した。本試験の第1段階では、現地の標準治療と3種類の治療レジメン(BPaL、BPaLM、BPaLC)の4群に1対1対1対1の割合で、第2段階では標準治療とBPaLM群に1対1の割合で患者を無作為に割り付けた。
各治療レジメンは次のとおりである。
・BPaL:ベダキリン1日400mgを2週間、その後200mgを週3回22週間、pretomanid 1日200mgを24週間、リネゾリド1日600mgを16週間、その後300mgを8週間、いずれも経口投与
・BPaLM:BPaL+モキシフロキサシン1日400mgを24週間経口投与
・BPaLC:BPaL+クロファジミン1日100mg(体重30kg未満の場合は50mg)を24週間経口投与
主要評価項目は、無作為化後72週時点での不良転帰(死亡、治療失敗、治療中止、追跡不能、結核再発の複合)で、非劣性マージンを12ポイントとした。
BPaLMは、72週後の不良転帰に関して標準治療に対し非劣性
本試験は、2017年1月に最初の患者を無作為化し、2021年3月18日に登録を早期終了した。登録終了時点で、第2段階として145例(標準治療群73例、BPaLM群72例)がintention-to-treat(ITT)集団(無作為化された全患者)、128例(それぞれ66例、62例)が修正ITT集団(ITT集団のうち少なくとも1回の試験薬の投与を受け、微生物学的にリファンピシン耐性結核であることが証明された患者)、90例(それぞれ33例、57例)がper- protocol集団の解析対象となった。
主要評価項目のイベントは、修正ITT解析ではBPaLM群で11%、標準治療群で48%発生し(群間リスク差:-37ポイント、96.6%信頼区間[CI]:-53~-22)、per-protocol解析ではBPaLM群で4%、標準治療群で12%発生した(-9ポイント、-22~4)。
無作為化され少なくとも1回の試験薬の投与を受けた患者(as-treated集団)において、72週以内のGrade3以上または重篤な有害事象の発現率は、BPaLM群が標準治療群より低値であった(19% vs.59%)。
(医学ライター 吉尾 幸恵)
関連記事

リファンピシン耐性結核に短期レジメンが有望/NEJM
ジャーナル四天王(2019/03/27)

リファンピシン耐性結核の治療期間短縮トライアル(解説:吉田敦氏)-1038
CLEAR!ジャーナル四天王(2019/05/09)
[ 最新ニュース ]

急性非特異的腰痛への鎮痛薬を比較~RCT98件のメタ解析/BMJ(2023/03/31)

カフェイン入りコーヒー、期外収縮への影響は?/NEJM(2023/03/31)

新型コロナワクチン接種ガイダンスを改訂/WHO(2023/03/31)

肺がん骨転移へのゾレドロン酸8週ごと投与/日本臨床腫瘍学会(2023/03/31)

m-FOLFOXIRI+セツキシマブ、RAS/BRAF野生型+左側原発大腸がんに有用/日本臨床腫瘍学会(2023/03/31)

双極性障害患者の肥満と脳皮質形態との関連~ENIGMA研究(2023/03/31)

新しい乳がん画像診断技術は標準的なマンモグラフィよりも有用な可能性(2023/03/31)

女性や北国の人、ビタミンD摂取量が多いほど死亡リスクが低い(2023/03/31)
[ あわせて読みたい ]
エキスパートが教える痛み診療のコツ(2018/10/11)
医療者向け『学校がん教育.com』(2022/12/01)
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
診療所売買に関心がある方に!マンガ連載をまとめた冊子プレゼント【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第43回(2022/10/17)
今考える肺がん治療(2022/08/24)
あなたにとって、開業の「成功」「失敗」とは?【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第42回(2022/08/09)
「後継者採用」という甘い誘いに乗ったら…【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第41回(2022/07/08)
「診療所、知人に売るから大丈夫」、それ本当に大丈夫??【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第40回(2022/06/06)
Dr.金井のCTクイズ 初級編(2022/05/17)