認知症の診断までにかかる時間は平均3.5年

提供元:HealthDay News

印刷ボタン

公開日:2025/08/22

 典型的な認知症の症状が現れてから診断に至るまでには平均で3年半かかっていることが、新たな研究で示された。若年性認知症の場合には、診断までにかかる年数はさらに長くなることも少なくないという。論文の上席著者である英ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)精神医学教授のVasiliki Orgeta氏らによるこの研究結果は、「International Journal of Geriatric Psychiatry」に7月27日掲載された。
 Orgeta氏は、「認知…

新規会員登録はこちら

記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。

[2025年7月29日/HealthDayNews]Copyright (c) 2025 HealthDay. All rights reserved.利用規定はこちら