死亡診断のために知っておきたい、死後画像読影ガイドライン改訂 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2025/08/20 CT撮影を患者の生前だけではなく死亡時に活用することで、今を生きる人々の疾患リスク回避、ひいては医師の医療訴訟回避にもつながることをご存じだろうか―。2015年に世界で唯一の『死後画像読影ガイドライン』が発刊され、2025年3月に2025年版が発刊された。改訂第3版となる本書では、個人識別や撮影技術に関するClinical Questionや新たな画像の追加を行い、「見るガイドライン」としての利便性が高まった。今回、初版から本… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 (ケアネット 土井 舞子) 参考文献・参考サイトはこちら 日本医学放射線学会編. 死後画像読影ガイドライン 2025年版 第3版. 金原出版;2025. 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 診療ガイドライン関連コンテンツまとめ (2025/01/31) 初診で死亡を確認、死亡診断書を書くための条件を明記-厚労省「死亡診断書記入マニュアル」 医療一般(2024/04/09) 第246回 美容外科医献体写真をSNS投稿、“脳外科医竹田くん”のモデルが書類送検、年末の2つの出来事から考える医師のプロフェッショナル・オートノミー ざわつく水曜日(2025/01/15) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 脳梗塞発症後4.5~24時間、アルテプラーゼ静注vs.標準薬物治療/JAMA(2025/08/21) 狂犬病予防レジメン、モノクローナル抗体は有用か/Lancet(2025/08/21) 官民学で肥満対策に取り組む千葉市の事例/千葉市、千葉大、ノボ(2025/08/21) 「高齢者の安全な薬物療法GL」が10年ぶり改訂、実臨床でどう生かす? (2025/08/21) 片頭痛予防に有効な食事パターンは?(2025/08/21) 胎児超音波検査での医療者の言葉が親子関係に影響か(2025/08/21) がん免疫療法の効果に自己抗体が影響か(2025/08/21) [ あわせて読みたい ] 第50回日本骨髄腫学会学術集会:独占インタビュー(2025/04/18) ASCO2025 まとめ(2025/06/02) かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ(2025/06/13) 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01) 旬をグルメしながらCVIT誌のインパクトファクター獲得を祝福する【Dr.中川の「論文・見聞・いい気分」】第63回(2023/08/29)