2型DM発症リスク、肥満でなくても腹囲が影響/BMJ

体格指数(BMI)が高値ほど2型糖尿病を発症するリスクは高く、肥満であるか否かにかかわらず、腹囲の大きさと2型糖尿病リスクには強い正の線形の関連性が認められることが明らかにされた。イラン・Semnan University of Medical SciencesのAhmad Jayedi氏らが、200件超の試験を対象に行ったメタ解析の結果を報告した。BMJ誌2022年1月18日号掲載の報告。
2型糖尿病患者230万例を対象にメタ解析
研究グループは、BMI、腹囲、肥満およびこれらの測定比の違いと2型糖尿病リスクとの関連を統合的レビューで明らかにするため、PubMed、Scopus、Web of Scienceを基に、2021年5月1日までに収載された試験を対象に、システマティックレビューと用量反応性メタ解析を行った。対象とした試験は、一般成人集団を対象に行われ、肥満・体脂肪含有量と2型糖尿病リスクに関して検討したコホート試験。ランダム効果用量反応性メタ解析で関連の度合いを予測し、1段階重み付け混合効果メタ解析により、曲線関係モデルを構築し評価した。
検索により、216件のコホート試験(被験者総数2,600万人)に含まれる2型糖尿病患者230万例を特定した。
中心性肥満の指数、肥満と独立したリスク因子
BMIの5単位増加による、2型糖尿病発症に関する相対リスクは1.72(95%信頼区間[CI]:1.65~1.81、182試験)だった。腹囲10cm増加による同相対リスクは1.61(1.52~1.70、78試験)、また、腹囲/臀囲比0.1単位増加による同相対リスクは1.63(1.50~1.78、34試験)、腹囲/身長比0.1単位増加による同相対リスクは1.73(1.51~1.98、25試験)だった。内臓肥満指数の1単位増加では、同相対リスクは1.42(1.27~1.58、9試験)、体脂肪率10%増加では、同相対リスクは2.05(1.41~2.98、6試験)、ボディシェイプ指数の0.005単位増加では、同相対リスクは1.09(1.05~1.13、5試験)、BAI(body adiposity index、臀囲を用いた肥満指数)の10%増加による同相対リスクは2.55(1.59~4.10、4試験)、臀囲10cm増加による同相対リスクは1.11(0.98~1.27、14試験)だった。BMIと2型糖尿病リスクには、強い正の線形の相関が認められた。線形または単調な関連性は、特定のカットオフ値で顕著な逸脱を認めることなく、全地域・人種/民族を通じて認められた。
また、全般的な肥満とは独立して、中心性肥満の指数と2型糖尿病リスクには、正の線形または単調な関連性が認められた。総脂肪量・内臓脂肪量と同リスクについても正の線形または単調な関連性が認められたが、試験数は少なかった。
(医療ジャーナリスト 當麻 あづさ)
関連記事

2型DMの新規発症リスクを低下・増加させる降圧薬は?/Lancet
ジャーナル四天王(2021/11/29)

ビタミンCやカロテノイドが2型DM発症を抑制?/BMJ
ジャーナル四天王(2020/07/17)
令和時代の糖尿病診療
令和時代の糖尿病診療(2021/07/29)
[ 最新ニュース ]

有害事象の系統的レビュー、データ抽出時に注意すべき5つのエラー/BMJ(2022/05/23)

6~11歳へのモデルナ製ワクチン、50μg2回接種が安全かつ有効/NEJM(2022/05/23)

双極性または単極性うつ病患者の季節による臨床的特徴(2022/05/23)

医師の会食・飲み会参加について、医師1,000人の意見(2022/05/23)

中学生以下はクラスで、高校生は部活感染が多い/厚労省アドバイザリーボード(2022/05/23)

塞栓デバイスWEBは脳の側壁動脈瘤に対しても有効(2022/05/23)

ビタミンK不足で認知機能が低下?(2022/05/23)
[ あわせて読みたい ]
開業に浮かれ、契約書をきちんと確認しない医師が陥ったこと【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第34回(2022/01/24)
診療所の承継時、やってはいけない3つのNG行動【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第33回(2022/01/10)
譲れない条件は? 案件探しは「婚活」だ!【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第32回(2021/12/24)
1日の集患数がわかる?「診療圏調査」を信じて開業すると…【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第31回(2021/12/13)
Dr.増井の心電図ハンティング2 失神・不整脈編(2021/12/10)
見分けづらい・見逃しやすい疾患特集(2021/12/06)
「後輩に譲りたい」、その先輩心で売価7割減!【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第30回(2021/11/19)
「サードキャリア」という医師の新しい働き方【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第29回(2021/11/08)
不動産ごと引き継いで欲しい!で難易度アップ【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第28回(2021/10/25)
忙しい医師向け、スキマ時間に学べる英語学習アプリ5選【医療者のための英語学習法】(2021/10/22)