自閉スペクトラム症の光過敏に新知見 提供元:HealthDay News ツイート 公開日:2025/05/28 自閉スペクトラム症(ASD)は、聴覚過敏や視覚過敏などの感覚異常を伴うことが知られているが、今回、ASDでは瞳孔反応を制御する交感神経系に問題があることが新たに示唆された。研究は帝京大学文学部心理学科の早川友恵氏らによるもので、詳細は「PLOS One」に4月1日掲載された。 ASDは、様々な状況における社会的コミュニケーションの障害、ならびに行動や興味に偏りが認められる複雑な神経発達症の一つだ。発達初期に現れ… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 [2025年5月12日/HealthDayNews]Copyright (c) 2025 HealthDay. All rights reserved.利用規定はこちら 原著論文はこちら Hayakawa T, et al. PLoS One. 2025;20:e0319406. 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 自閉スペクトラム症の感情調整や過敏性に対する薬理学的介入の有効性~メタ解析 医療一般(2022/05/25) 海外番組「セサミストリート」(続編・その1)【実はこだわりは能力だったの!?だから男の子に多いんだ!(自閉症の機能)】Part 1 シネマセラピー(2025/03/31) 自閉スペクトラム症の易怒性に対するメトホルミン補助療法の有用性 医療一般(2025/02/03) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 脳梗塞発症後4.5時間以内、tenecteplase+血栓除去術vs.血栓除去術単独/NEJM(2025/05/29) COPDの新たな診断スキーマが有用/JAMA(2025/05/29) 乳がん家族歴のある女性の検診、3D vs.2D/JAMA Oncol(2025/05/29) 日本における片頭痛患者の市販薬使用状況調査〜OVERCOME第2回研究(2025/05/29) 定年後も働きたい?医師が望むセカンドキャリア/医師1,000人アンケート(2025/05/29) 肥満体型の若い女性の健康状態は良好か(2025/05/29) 高リスク前立腺がんにおいてテストステロン濃度回復は全生存率と関連(2025/05/29) [ あわせて読みたい ] 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01) 旬をグルメしながらCVIT誌のインパクトファクター獲得を祝福する【Dr.中川の「論文・見聞・いい気分」】第63回(2023/08/29) エキスパートが教える痛み診療のコツ(2018/10/11) 医療者向け『学校がん教育.com』(2022/12/01) アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)