お知らせがあります 2025/09/25 ポイント・プログラムに関しまして、9月30日(火)14:00~10月1日(水)12:00はポイント交換の受付を停止させていただきます。詳しくはこちら 2025/09/11 不正アクセス防止のためにパスワードの変更をご検討ください
ビタミンAはがんリスクを上げる?下げる? 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2025/09/25 ビタミンA摂取とがんリスクの関連について、メタ解析では食事性ビタミンA摂取量が多いほど乳がんや卵巣がんの罹患率が低いと報告された一方、臨床試験ではビタミンAが肺がんや前立腺がんの死亡リスクを高めることが報告され、一貫していない。今回、病院ベースの症例対照研究の結果、食事性ビタミンA摂取量とがんリスクにU字型の関係がみられたことを、国際医療福祉大学の池田 俊也氏らが報告した。Nutrients誌2025年8月25日号… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 (ケアネット 金沢 浩子) 原著論文はこちら Ikeda S, et al. Nutrients. 2025;17:2744. 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 がん患者の死亡リスクを低減させるビタミンD濃度は? 医療一般(2023/11/29) ビタミンD補給、がん死リスクを低下/BMJ ジャーナル四天王(2019/08/26) ビタミンDのがん予防効果、日本人で確認/BMJ ジャーナル四天王(2018/03/20) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] ヘパリン起因性血小板減少症、病原性抗体の特性を評価/NEJM(2025/09/25) 脳卒中リスクを有する高齢者、遠隔AFスクリーニングは有効か/JAMA(2025/09/25) 多様化する社会における精神医療(解説:岡村毅氏)(2025/09/25) 統合失調症の不安症状に対するブレクスピプラゾールの短期・長期試験の統合解析(2025/09/25) 唾液に果汁ジュースによる虫歯を防ぐ効果(2025/09/25) RSウイルスワクチンの1回接種は高齢者を2シーズン連続で守る(2025/09/25) デジタルピアサポート型禁煙プログラム、紙巻と加熱式で成功率に差(2025/09/25) [ あわせて読みたい ] 合格直結!テスレクDigest(2025/07/18) 第50回日本骨髄腫学会学術集会:独占インタビュー(2025/04/18) ASCO2025 まとめ(2025/06/02) かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ(2025/06/13) 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01)