コロナワクチン接種後の心膜炎、高齢者でも発症か?

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2021/08/11

 

 新型コロナワクチンの接種が世界各国で進むなか、副反応症状として心筋炎などの心臓関連の病態も明らかになりつつある。米国・Providence Regional Medical Center EverettのGeorge A. Diaz氏らはワクチン接種後の心筋炎や心膜炎の症例を識別するため、ワクチン接種者のカルテを検証した。その結果、心筋炎は若い患者で主に2回目接種後早期に発症することが明らかになった。一方の心膜炎は初回接種後20日(中央値)または2回目接種後に影響を及ぼし、とくに高齢者で注意が必要なことが示唆された。JAMA Network Open誌2021年8月4日号リサーチレターでの報告。

 研究者らは、ワクチン接種前(2019年1月~2021年1月)とワクチン接種期間(2021年2~5月)において、初回病院診断(2018年1月~2019年1月以前に診断された患者を除く)の月の平均診断率を比較した。米国内の40病院(ワシントン州、オレゴン州、モンタナ州、カリフォルニア州ロサンゼルス郡)の電子医療記録(EMR)データを基に検証を行った。

 主な結果は以下のとおり。

・新型コロナワクチン接種を1回は受けたことのある200万287例のカルテを利用した。そのうち女性は58.9%で、年齢中央値は57歳(四分位範囲[IQR]:40~70歳)、2回目接種完了者は76.5%だった。
・接種者のワクチンの内訳はファイザー製が52.6%、モデルナ製が44.1%、J&J製が3.1%だった。
・20例がワクチン関連の心筋炎(10万人あたり1.0、95%信頼区間[95%CI]:0.61~1.54)、37例が心膜炎(10万人あたり1.8、95%CI:1.30~2.55)だった。
・心筋炎の発症について、ワクチン接種後の中央値は3.5日(IQR:3.0~10.8日)で、モデルナ製で11例(55%)、ファイザー製では9例(45%)だった。
・20例中15例(75%、95%CI:53~89%)は男性、年齢中央値は36歳(IQR:26~48歳)だった。
・4例(20%、95%CI:8~42%)は初回接種後に症状を発症し、16例(80%、95%CI:58~92%)は2回目接種後に症状を発症した。
・19例(95%、95%CI:76~99%)は入院したものの、中央値2日後(IQR:2〜3日)に全員が退院した。再入院や死亡なかった。
・2例は心筋炎発症後に2回目接種を受けたが、どちらも症状の悪化はみられなかった。
・フォローアップ期間の中央値は症状発現後23.5日(IQR:4.8~41.3日)で、13例(65%、95%CI:43~82%)は症状の消失を認め、7例(35%、95%CI:18~57%)は症状の改善が得られた。
・次に心膜炎については、15例(40.5%、95%CI:26~57%)は初回接種後、22例(59.5%、95%CI:44~74%)は2回目接種後に発症した(モデルナ製:12例[32%]、ファイザー製:23例[62%]、J&J製:2例[5%])。
・発症の中央値は、初回接種から20日(IQR:6.0〜41.0日)だった。
・27例(73%、95%CI:57~85%)は男性で、年齢中央値は59歳(IQR:46~69歳)だった。
・13例(35%、95%CI:22~51%)が入院し、滞在期間の中央値は1日(IQR:1~2日)だった。集中治療室への入室はなかった。
・心膜炎の7例は2回目接種を受けたが、死亡者はなかった。
・フォローアップ期間の中央値は28日(IQR:7~53日)で、7例(19%、95%CI:9~34%)は症状が消失し、23例(62%、95%CI:46~76%)は改善した。
・ワクチン接種前の心筋炎の平均月間症例数は16.9例(95%CI:15.3~18.6)だった。一方で、ワクチン期間中は27.3例(95%CI:22.4~32.9)と増加傾向だった(p<0.001)。また、同期間の心膜炎の平均月間症例数は、ワクチン接種前が49.1例(95%CI:46.4~51.9)、ワクチン期間中は78.8例(95%CI:70.3~87.9)だった(p<0.001)。

(ケアネット 土井 舞子)