新型コロナ、病棟の床や靴底、患者から4mの空気からも検出

病棟における新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の分布について、中国・武漢のCOVID-19専門病院である火神山医院の空気と環境表面のサンプルを調査したところ、SARS-CoV-2は、床、コンピュータのマウス、ゴミ箱、ベッドの手すり、靴底など広く分布し、患者から約4m離れた空気からも検出された。Academy of Military Medical Sciences(北京)のZhen-Dong Guo氏らが、Emerging Infectious Diseases誌オンライン版2020年4月10日号で報告した。
著者らは、2020年2月19日~3月2日、火神山医院の集中治療室(ICU)とCOVID-19一般病棟(GW)における環境表面と空気のサンプルを検査した。ICUは重症患者15例、GWは軽症患者24例を収容した。床、マウス、ゴミ箱、ベッドの手すり、患者用マスク、個人用防護具(PPE)、排気口のサンプルは湿らせた無菌スワブで採取し、空気のサンプルはSASS 2300 Wetted Wall Cyclone Samplerで採取した。計425サンプルをRT-PCRを用いて検査した。
主な結果は以下のとおり。
・陽性の割合はGW(7.9%)よりICU(43.5%)で大幅に高かった。
・床のサンプルの陽性率は比較的高く(ICU:70%、GW:15.4%)、患者がいない薬局の床のサンプルの陽性率が100%であった。さらに、ICUの医療スタッフの靴底のサンプルの半数が陽性であった。
・陽性の割合は、医療スタッフや患者が触る表面も比較的高く、最高はマウス(ICU:75%、GW:20%)、次いでゴミ箱(ICU:60%、GW:0%)、病床の手すり(ICU:42.9%、GW:0%)、ドアノブ(GW:8.3%)であった。
・医療スタッフの袖口と手袋のサンプルは、散発的な陽性結果が得られた。
・ICUおよびGWの隔離病棟での空気サンプルは35%が陽性だった。サンプリング場所別の陽性率は、吹き出し口付近が35.7%、病室が44.4%、医師のオフィスエリアが12.5%であった。
・GW内のSARS-CoV-2エアロゾルの分布から、SARS-CoV-2の最大伝播距離は4mに達する可能性が示唆された。
本調査から、SARS-CoV-2はICUとGWともに空気中および環境表面に広く分布し、医療スタッフに潜在的に高い感染リスクがあり、また、環境汚染はGWよりもICUで多く、ICUの医療スタッフについてはより厳しい対策が必要なことが示唆された。
著者らは、「3月30日時点で、病院のスタッフはSARS-CoV-2に感染しておらず、適切な予防策で効果的に感染を防ぐことが可能で、COVID-19疑い例の自宅での隔離は適切な管理戦略ではない可能性がある」と述べている。
(ケアネット 金沢 浩子)
関連記事

COVID-19 関連情報まとめ
(2020/02/03)

新型コロナ、エアロゾルで3時間生存可能/NEJM
医療一般(2020/03/24)

COVID-19、空気・環境表面・PPEからの感染リスクは?/JAMA
医療一般(2020/03/13)
[ 最新ニュース ]

子宮内膜症、レルゴリクス併用療法が有効か/Lancet(2022/07/01)

費用対効果分析へのスポンサーバイアスは?/BMJ(2022/07/01)

抗体-薬物複合免疫賦活薬(iADC)の創製で戦略的提携/アステラス・Sutro(2022/07/01)

追加接種のタイミング、6ヵ月以上でより高い有効性か(2022/07/01)

男性の肥満のないNAFLD、テストステロン低下が要因か/日本抗加齢医学会(2022/07/01)

日本人労働者の睡眠負債がプレゼンティズムや心理的苦痛に及ぼす影響(2022/07/01)

新型コロナ発症から15ヵ月後も多くの患者で後遺症が持続(2022/07/01)

糖尿病患者の便秘が冠動脈疾患に独立して関連―江戸川病院(2022/07/01)