治療抵抗性高血圧に対する二重エンドセリン受容体拮抗薬の効果(解説:石川 讓治 氏)-1612

治療抵抗性高血圧は、降圧利尿薬を含む3種類の降圧薬の服用によっても目標血圧レベル(本研究では収縮期血圧140mmHg未満)に達しない高血圧であると定義されている。基本的な2種類としてカルシウムチャネル阻害薬およびアンジオテンシン変換酵素阻害薬またはアンジオテンシンII受容体阻害薬といった血管拡張薬が選択されることが多く、この定義には、血管収縮と体液ナトリウム貯留といった2つの血圧上昇の機序に対して介入しても…
新規会員登録はこちら
石川 讓治先生の他のコメント
治療抵抗性高血圧に対するアルドステロン合成阻害薬baxdrostatの効果(解説:石川讓治氏) (2023/02/06掲載)
高齢者におけるポリピル(スタチン、ACE阻害薬、アスピリン)の使用が通常処方よりも心筋梗塞後の患者の予後を改善する(解説:石川讓治氏) (2022/10/12掲載)
地域一般住民におけるフレイルな高齢者に対する多因子介入が運動機能障害を予防する(解説:石川讓治氏) (2022/06/22掲載)
心不全患者における減塩は効果があるのか?(解説:石川讓治氏) (2022/05/17掲載)
降圧薬の第1選択としての4剤合剤(解説:石川讓治氏) (2021/10/08掲載)
代用塩(Salt substitute)の摂取と心血管イベントや死亡の減少(解説:石川讓治氏) (2021/10/08掲載)
治療抵抗性高血圧に対する超音波腎デナベーションの効果(解説:石川讓治氏) (2021/07/06掲載)
降圧治療と副作用:システマティックレビューおよびメタ解析(解説:石川讓治氏)-1370 (2021/04/05掲載)
家庭におけるオンラインでの血圧管理は血圧コントロール率を改善する(解説:石川讓治氏)-1358 (2021/02/24掲載)
降圧治療と認知症や認知機能障害の発症の関連―システマティックレビュー、メタ解析(解説:石川讓治氏)-1245 (2020/06/16掲載)
低LDLや低収縮期血圧と関連するgenetic variantsは生涯にわたる冠動脈疾患の低リスクと関連(解説:石川讓治氏)-1133 (2019/11/13掲載)
積極的降圧治療は通常の降圧治療よりも深部白質病変の増加を抑制するが、総脳容積の減少は大きい(解説:石川讓治氏)-1132 (2019/11/12掲載)
診察室血圧および24時間自由行動下血圧モニタリングにおける夜間血圧と予後-なぜ夜間血圧の予後予測能がいいのか?-(解説:石川讓治氏)-1131 (2019/11/11掲載)
QRISK2スコアを用いた心血管リスク管理(解説:石川讓治氏)-1108 (2019/08/30掲載)
降圧薬の低用量3剤合剤は軽度から中等度の高血圧患者においても、安全に降圧目標への到達率を改善できる(解説:石川讓治氏)-939 (2018/10/26掲載)
外来血圧から覚醒時自由行動下血圧を予測することは可能か?―真の血圧の探求(解説:石川讓治氏)-892 (2018/07/27掲載)
24時間自由行動下血圧は外来血圧よりも優れた予後予測指標である(解説:石川讓治氏)-863 (2018/06/04掲載)
降圧治療における家庭血圧測定の有効性(解説:石川讓治氏)-833 (2018/04/02掲載)
J-CLEAR(臨床研究適正評価教育機構)とは

J-CLEAR(臨床研究適正評価教育機構)は、臨床研究を適正に評価するために、必要な啓発・教育活動を行い、わが国の臨床研究の健全な発展に寄与することを目指しています。
本企画では、J-CLEARの活動の一環として、CareNet.comで報道された海外医学ニュース「ジャーナル四天王」に対し、臨床研究の適正な解釈を発信します。
[ 最新ニュース ]

経鼻投与の百日咳ワクチン、単回でも感染抑制の可能性/Lancet(2023/03/28)

ニボルマブのNSCLCネオアジュバント、国内承認/小野薬品・BMS(2023/03/28)

切除可能非小細胞肺がんに対する 術前・後ペムブロリズマブ、無イベント生存期間を改善(KEYNOTE-671)/MSD(2023/03/28)

水素吸入で院外心停止患者の救命・予後改善か/慶大ほか(2023/03/28)

うつ、不安、苦痛に対する身体活動介入の有効性~アンブレラレビュー(2023/03/28)

米国心臓病学会と米国心臓協会が大動脈疾患の診断・管理のためのガイドラインを発行(2023/03/28)

米国の成人1型糖尿病患者の肥満有病率は一般人口と同等(2023/03/28)

軽症COVID-19でも脳の構造に変化が生じる可能性(2023/03/28)
[ あわせて読みたい ]
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
診療所売買に関心がある方に!マンガ連載をまとめた冊子プレゼント【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第43回(2022/10/17)
今考える肺がん治療(2022/08/24)
あなたにとって、開業の「成功」「失敗」とは?【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第42回(2022/08/09)
「後継者採用」という甘い誘いに乗ったら…【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第41回(2022/07/08)
「診療所、知人に売るから大丈夫」、それ本当に大丈夫??【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第40回(2022/06/06)
Dr.金井のCTクイズ 初級編(2022/05/17)
診療所の売れ行きに直結する「概要書」の大切さ【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第39回(2022/05/09)
医療マンガ大賞2021「たった一時間されど一時間」受賞者描き下ろし作品(ささき かずよ氏)(2022/04/18)
本記事のコメンテーター
石川 讓治( いしかわ じょうじ ) 氏
東京都健康長寿医療センター 循環器内科 専門部長
J-CLEAR推薦コメンテーター