“ベンザルコニウム塩化物”+“低濃度アルコール”の手指用消毒液、抗インフルエンザウイルス効果を確認 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2009/12/11 ライオン株式会社は9日、同社と財団法人北里環境科学センターが、手指用消毒液のインフルエンザウイルスに対する効果を確認する中で、「ベンザルコニウム塩化物に低濃度アルコールを組み合わせた手指用消毒液」に、インフルエンザウイルスに対して殺菌効果があることを確認したと発表した。厚生労働省の「事業者・職場における新型インフルエンザ対策ガイドライン」によると、インフルエンザウイルスを殺菌するには、60~80vol%のアルコール濃度が有効であると言われている。今回の結果により、低濃度のアルコールでも殺菌成分を組み合わせることで、インフルエンザウイルスに対して、殺菌効果を発現することを確認したとのこと。詳細はプレスリリースへhttp://www.lion.co.jp/ja/company/press/2009/2009103.htm 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 新型コロナウイルス、皮膚表面での生存期間はインフルの5倍 医療一般 日本発エビデンス(2020/10/15) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 60歳以上への2価RSVワクチン、RSV関連呼吸器疾患による入院を抑制/NEJM(2025/09/19) 心筋梗塞後の高齢患者、多領域リハビリで予後改善/NEJM(2025/09/19) フレマネズマブ24ヵ月投与中止後の片頭痛悪化と投与再開後の治療反応(2025/09/19) ブロッコリー・キャベツなどが大腸がん予防に/メタ解析(2025/09/19) 人生における目的意識は脳の健康を守る?(2025/09/19) COVID-19罹患は喘息やアレルギー性鼻炎の発症と関連(2025/09/19) 隠れた脂肪の蓄積が心臓の老化を加速させる(2025/09/19)