第XI因子阻害薬abelacimab、術後VTE予防に有効/NEJM

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2021/08/23

 

 術後静脈血栓塞栓症の発生に第XI因子は重要であり、人工膝関節全置換術後の第XI因子阻害モノクローナル抗体abelacimabの単回静脈内投与は、術後静脈血栓塞栓症の予防に有効であることが示された。出血リスクは低かった。ベルギー・ルーヴェン・カトリック大学のPeter Verhamme氏らANT-005 TKA研究グループが、412例を対象とした非盲検並行群間比較試験の結果を報告した。NEJM誌2021年8月12日号掲載の報告。

30mg、75mg、150mg群とエノキサパリン40mgについて評価

 研究グループは、人工膝関節全置換術を受ける412例を無作為に4群に割り付け、abelacimabレジメン(30mg、75mg、150mgのいずれか)を術後単回静脈内投与、またはエノキサパリン40mgを1日1回皮下投与した。

 主要有効性アウトカムは静脈血栓塞栓症で、手術をした下肢の静脈造影または症候性イベントの客観的確認によって検出した。

 主要安全性アウトカムは、術後30日時点までの大出血または臨床的に関連する非大出血の複合とした。

75mg・150mgレジメンは、エノキサパリンに対して優越性示す

 静脈血栓塞栓症の発生は、abelacimab群では30mg群13/102例(13%)、75 mg群5/99例(5%)、150mg群4/98例(4%)であり、エノキサパリン群では22/101例(22%)であった。

 abelacimab 30mgレジメンは、エノキサパリンに対して非劣性であり、同75mgおよび150mgレジメンは、エノキサパリンに対する優越性が示された(p<0.001)。

 出血は、abelacimab 30mg群2%、同75mg群2%で発生し、同150mg群およびエノキサパリン群では発生がなかった。

(ケアネット)

専門家はこう見る

コメンテーター : 後藤 信哉( ごとう しんや ) 氏

東海大学医学部内科学系循環器内科学 教授

J-CLEAR理事