3学会がコロナワクチン定期接種を「強く推奨」、高齢者のリスク依然高い 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2025/09/04 日本感染症学会、日本呼吸器学会、日本ワクチン学会の3学会は2025年9月1日、今秋10月から始まる新型コロナウイルス(COVID-19)ワクチンの定期接種を「強く推奨する」との共同見解を発表した。高齢者における重症化や死亡のリスクが依然として高いことや、ウイルスの変異が続いていることを主な理由としている。 3学会によると、国内のCOVID-19による死亡者数は2024年に3万5,865例に上り、同年のインフルエンザによる死亡者… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 (ケアネット 古賀 公子) 参考文献・参考サイトはこちら 日本感染症学会、日本呼吸器学会、日本ワクチン学会. 新型コロナワクチン定期接種に関する見解. 2025年9月1日 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 JN.1対応コロナワクチン、発症・入院予防の有効性は?(VERSUS)/長崎大 医療一般 日本発エビデンス(2025/06/24) 第277回 コロナの今、感染・入院・死亡者数まとめ バズった金曜日(2025/08/29) 第257回 新型コロナ感染9週連続増加 変異株「ニンバス」拡大、百日咳も同時流行/厚労省 まとめる月曜日(2025/08/25) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] DGAT-2阻害薬ION224、MASHを改善/Lancet(2025/09/05) 早期浸潤性乳がん、2次がんのリスクは?/BMJ(2025/09/05) 心不全入院へのダパグリフロジンの効果~DAPA ACT HF-TIMI 68試験/ESC2025(2025/09/05) 日本人双極症患者の労働生産性に対する抑うつ症状、認知機能低下の影響(2025/09/05) 65歳以上の高齢者、NSAIDsの腎機能への影響は?(2025/09/05) テストで良い点を取りたいならジャンピングジャックをすると良い?(2025/09/05) ウォーキングはペースを速めるほど効果が大きい(2025/09/05) 肺炎リスクから考える、ICU患者の「口腔ケア」(2025/09/05) [ あわせて読みたい ] 合格直結!テスレクDigest(2025/07/18) 第50回日本骨髄腫学会学術集会:独占インタビュー(2025/04/18) ASCO2025 まとめ(2025/06/02) かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ(2025/06/13) 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01)