透析前の運動は透析中の運動と同様に心筋スタニングを抑制 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2025/08/20 透析中の運動療法が血液透析誘発性心筋スタニングを軽減することが報告されているが、日常診療での実施には設備やスタッフ配置など多くの課題がある。今回、透析前の運動療法でも透析中の運動療法と同等の心保護効果があることが、フランス・Avignon UniversityのMatthieu Josse氏らによって明らかになった。Clinical Journal of the American Society of Nephrology誌オンライン版2025年8月12日号掲載の報告。 本研究は非盲… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 (ケアネット 森) 原著論文はこちら Josse M, et al. Clin J Am Soc Nephrol. 2025 Aug 12. [Epub ahead of print] 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 高齢透析患者のHb値と死亡の関連、栄養状態で異なる可能性/奈良県立医科大 医療一般 日本発エビデンス(2025/02/28) 軽度・短期間のAKIでも腎機能が長期的に悪化 医療一般(2025/06/20) CKDを有する高血圧患者にも厳格降圧は有益? 医療一般(2025/01/17) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 45~49歳の大腸がん検診、受診率を上げるには/JAMA(2025/08/20) アルツハイマー病に伴うアジテーションに対するブレクスピプラゾール、最大何週目までの忍容性が確認されているか(2025/08/20) 死亡診断のために知っておきたい、死後画像読影ガイドライン改訂(2025/08/20) 運動ベースの心臓リハビリは心房細動患者にも有効(2025/08/20) 週末にまとめて行う運動でも糖尿病患者の死亡リスク低下(2025/08/20) ビタミンDはCOVID-19の重症化を予防する?(2025/08/20) [ あわせて読みたい ] 第50回日本骨髄腫学会学術集会:独占インタビュー(2025/04/18) ASCO2025 まとめ(2025/06/02) かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ(2025/06/13) 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01) 旬をグルメしながらCVIT誌のインパクトファクター獲得を祝福する【Dr.中川の「論文・見聞・いい気分」】第63回(2023/08/29)