うつ病や高レベルの不安症状を有する患者に対するボルチオキセチンの最新分析

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2023/02/28

 

 うつ病患者の多くは、不安症状を合併している。デンマーク・H. Lundbeck A/SのMichael Adair氏らは、うつ病患者の不安症状の治療に有効であるといわれているボルチオキセチンが、承認されている用量の範囲で有効性および忍容性が認められるかを検討した。その結果、ボルチオキセチンは、前治療で効果不十分であった患者を含むうつ病および高レベルの不安症状を有する患者に対し、有効かつ良好な忍容性を示し、最大の効果が20mg/日で認められたことを報告した。Journal of Affective Disorders誌オンライン版2023年1月25日号の報告。

 うつ病および高レベルの不安症状(ハミルトン不安評価尺度[HAM-A]総スコア20以上)を有する患者を対象に、ボルチオキセチン5~20mg/日の有効性および忍容性を検討するため、4つのランダム化固定用量プラセボ対照試験(842例)からプールされたデータを用いた。前治療で効果不十分であった患者299例において、ボルチオキセチン10~20mg/日とagomelatine 25~50mg/日を比較したランダム化二重盲検試験のデータを個別に分析した。Montgomery Asbergうつ病評価尺度(MADRS)、HAM-A、シーハン障害尺度(SDS)の総スコアのベースラインからの平均変化量を、ボルチオキセチンの投与量別に分析した。

 主な結果は以下のとおり。

・固定用量試験からプールされた分析では、MADRS、HAM-A、SDSの総スコアの改善に関して、ボルチオキセチン5~20mg/日における用量反応関係が認められた。
・ボルチオキセチン20mg/日は、プラセボと比較し、4週目以降の有意な効果が確認された。
・前治療で反応が不十分であった患者を対象とした事後分析では、ボルチオキセチン10~20mg/日はagomelatineと比較し、4週目以降のすべてのアウトカムにおいて優れた効果が確認された。
・ボルチオキセチンを20mg/日まで増量した場合でも、有害事象の増加は認められなかった。
・いずれの研究も短期試験であり、長期的な影響は確認できなかった。

(鷹野 敦夫)