ホジキンリンパ腫のA-AVD療法、初めて標準療法にOSで優る/ASCO2022

古典的ホジキンリンパ腫では、これまで標準療法であるABVD(ブレオマイシン+ドキソルビシン+ビンブラスチン+ダカルバジン)療法に対し、OSでの優位性を示した治療法はなかったが、A-AVD(ブレンツキシマブ ベドチン+ドキソルビシン+ビンブラスチン+ダカルバジン)療法が初めて全生存期間(OS)でABVD療法に優ったことが示された。このECHELON-1試験の結果を、米国・メイヨー・クリニックのStephen M. Ansell氏が米国臨床腫瘍学会年次総会(2022 ASCO Annual Meeting)で発表した。
これまでに、A-AVD療法はABVD療法と比較し、無増悪生存期間(PFS)の延長効果が示されていたが、今回の発表では、追跡期間中央値73ヵ月(約6年)の長期に渡るPFSの利点とあわせ、OSについての優位性が初めて示されたことになる。
・対象:StageIII/IVの進行古典的ホジキンリンパ腫患者
・試験群(A-AVD群):A+AVD最大6サイクル(ブレンツキシマブ ベドチン1.2mg/kg)664例
・対照群(ABVD群):ABVD最大6サイクル 670例
・評価項目:
[主要評価項目]独立評価機関(IRF)による無増悪生存期間(PFS)
[副次評価項目]全生存期間(OS)
主な結果は以下のとおり。
・推定6年のOS率(95%CI)はA-AVD 群93.9%(91.6~95.5)、ABVD群89.4%(86.6~91.7)で、それぞれ39件と64件のOSイベントが発生した。
・A-AVD群のOSの優位性が示された(HR:0.59、0.40~0.88、p=0.009)。OSのメリットはサブグループ全体で一貫していた。
・6年間のPFS推定値はA-AVD群とABVD群で82.3%(79.1~85.0)vs.74.5%(70.8~77.7)だった(HR:0.68、0.53~0.86)。
・治療に起因する末梢神経障害は両群で引き続き解消または改善し、A-AVD群およびABVD群の症例の86%(379/443)および87%(249/286)が完全に解消した。A-AVD群、ABVD群で報告された二次悪性腫瘍は少なかった(23対32)。A+AVDはABVDと同等の長期安全性が確認された。
著者らは「A-AVD治療により、ABVDと比較して死亡リスクが有意に41%減少し、以前の報告と一致する管理可能な安全性プロファイルが得られた。これらの結果は、A-AVD療法がStageIII/IVの古典的ホジキンリンパ腫の1次治療として好ましい選択肢であることを裏付けている」としている。
(ケアネット 杉崎 真名)
参考文献・参考サイトはこちら
関連記事

ニボルマブ、小児ホジキンリンパ腫に対する承認取得/BMS
医療一般(2021/09/30)

CAR-T療法イエスカルタ、大細胞型B細胞リンパ腫の2次治療に有効 /NEJM
ジャーナル四天王(2022/01/04)

再発・難治性古典的ホジキンリンパ腫に対するペムブロリズマブの成績(KEYNOTE-204試験)/ASCO2020
医療一般(2020/06/24)
[ 最新ニュース ]

早期パーキンソン病、α-シヌクレインに対するprasinezumabは効果なし/NEJM(2022/08/15)

コロナ関連死リスク、BA.1株はデルタ株より低い/BMJ(2022/08/15)

急性期脳梗塞、血栓回収術単独療法の非劣性は確認されず/Lancet(解説:中川原譲二氏)(2022/08/15)

女性の果物や野菜の摂取とうつ病リスクとの関係(2022/08/15)

幼児のいる親はコロナ重症化リスクが低い~300万人超の分析(2022/08/15)

TROP2を標的としたADC(DS-1062)の非小細胞肺がんに対する第Ib相試験の結果を世界肺がん学会(WCLC2022)で発表/第一三共(2022/08/15)

術前化学療法におけるHER2低発現乳がんの特徴(2022/08/15)

女性よりも男性の寿命が短いのはY染色体のせい?(2022/08/15)
[ あわせて読みたい ]
「診療所、知人に売るから大丈夫」、それ本当に大丈夫??【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第40回(2022/06/06)
Dr.金井のCTクイズ 初級編(2022/05/17)
診療所の売れ行きに直結する「概要書」の大切さ【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第39回(2022/05/09)
医療マンガ大賞2021「たった一時間されど一時間」受賞者描き下ろし作品(ささき かずよ氏)(2022/04/18)
「急ぎ」のお宝承継をゲットできる医師は…?【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第38回(2022/04/11)
Dr.田中和豊の血液検査指南 電解質編(2022/04/10)
医療マンガ大賞2021「命のバトン」受賞者描き下ろし作品(ささき かずよ氏)(2022/03/17)
医業承継における「お宝物件」の探し方【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第37回(2022/03/14)
医療マンガ大賞2021「膵臓がんの母」受賞者描き下ろし作品(フクラアカリガエル氏)(2022/03/02)
転職では「選ぶ側」だったのに…【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第36回(2022/02/28)