コロナ罹患後症状マネジメント第1版発表、暫定版を改訂/厚労省

厚生労働省は、2021年12月に公開した「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 別冊 罹患後症状のマネジメント(暫定版)」を改訂、新たに「新型コロナウイルス感染症(COVID19)診療の手引き 別冊 罹患後症状のマネジメント(第1版)」を4月28日に発表し、全国の自治体や関係機関などに周知を行った。
今回の改訂では、神経症状と精神症状はそれぞれ別の章とし、皮膚症状の章を新設したほか、各章が共有の小項目…
新規会員登録はこちら
(ケアネット 稲川 進)
参考文献・参考サイトはこちら
関連記事

COVID-19は脳の萎縮と認知機能低下を招く?
医療一般(2022/04/26)

新型コロナ後遺症、多岐にわたる症状と改善時期/東京感染症対策センター
医療一般(2022/04/13)

COVID-19患者の脱毛症、特徴が明らかに
医療一般(2022/03/30)
[ 最新ニュース ]

新しい植物由来COVID-19ワクチン、各種変異株に有効:第III相試験/NEJM(2022/05/17)

地中海食、心血管イベントの2次予防にも有用/Lancet(2022/05/17)

米国における双極性障害の治療パターン(2022/05/17)

進行/転移TN乳がんの1次治療、PD-L1発現によらずDato-DXd+デュルバルマブが奏効(BEGONIA)/ESMO BREAST 2022(2022/05/17)

イルミナ、包括的がんゲノムプロファイリングテストを申請(2022/05/17)

60歳以上のCVD一次予防にアスピリンを用いないことを推奨―USPSTF(2022/05/17)

米FDAが12歳未満の小児用COVID-19治療薬を初めて承認(2022/05/17)
[ あわせて読みたい ]
診療所の売れ行きに直結する「概要書」の大切さ【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第39回(2022/05/09)
医療マンガ大賞2021「たった一時間されど一時間」受賞者描き下ろし作品(ささき かずよ氏)(2022/04/18)
「急ぎ」のお宝承継をゲットできる医師は…?【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第38回(2022/04/11)
Dr.田中和豊の血液検査指南 電解質編(2022/04/10)
医療マンガ大賞2021「命のバトン」受賞者描き下ろし作品(ささき かずよ氏)(2022/03/17)
医業承継における「お宝物件」の探し方【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第37回(2022/03/14)
医療マンガ大賞2021「膵臓がんの母」受賞者描き下ろし作品(フクラアカリガエル氏)(2022/03/02)
転職では「選ぶ側」だったのに…【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第36回(2022/02/28)
医療マンガ大賞2021 言葉にしないと伝わらないこと(医師視点)ささき かずよ氏(2022/02/15)
「仲間は多いほうがいい!?」、それ開業ではNGかも!【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第35回(2022/02/14)