ラムシルマブとエルロチニブまたはゲフィチニブとの併用、非小細胞肺がんに国内承認/リリー

日本イーライリリーは、2020年11月27日、抗悪性腫瘍剤ラムシルマブ(商品名:サイラムザ)について、切除不能な進行・再発の非小細胞肺がんに対する 用法及び用量の追加に係る承認事項一部変更承認を取得した。
用法及び用量の追加の承認は、国際共同第1b/III相試験であるRELAY試験から得られた有効性及び安全性に基づいている。同試験は、EGFR遺伝子エクソン19欠失またはエクソン21(L858R)点突然変異が認められる未治療の進行非小細胞肺がん患者を対象とし、ラムシルマブ+エルロチニブ併用療法およびラムシルマブ+ゲフィチニブ併用療法の有効性および安全性を検討したもの。
(ケアネット 細田 雅之)
関連記事

FDA、EGFR変異陽性肺がんに対するラムシルマブとエルロチニブの併用の1次治療を承認/イーライリリー
医療一般(2020/06/11)

EGFR変異陽性NSCLC、ラムシルマブ+エルロチニブでPFS延長(RELAY)/Lancet Oncol
医療一般 日本発エビデンス(2019/11/04)
[ 最新ニュース ]

急性脳梗塞、血管内治療単独vs.静脈内血栓溶解療法併用/JAMA(2021/01/28)

1型DM患者へのインスリンポンプ、従来型vs.次世代型/Lancet(2021/01/28)

春は他人の「くしゃみ」が気になる季節/ノバルティスファーマ(2021/01/28)

日本人双極性障害患者とうつ病患者の認知機能の比較(2021/01/28)

米国でも新型コロナウイルス集団免疫獲得にはほど遠い(2021/01/28)

ホスピタルクラウンが入院患児の不安を軽減(2021/01/28)

マスクによる感染防止の効果のほどは?(2021/01/28)
[ あわせて読みたい ]
【次世代の創薬モダリティ「siRNA」】第4回:siRNA医薬品の未来(2020/02/25)
【次世代の創薬モダリティ「siRNA」】第3回:siRNA医薬品誕生までの道のり(2020/02/17)
【次世代の創薬モダリティ「siRNA」】第2回:核酸医薬の開発が目指す先(2020/02/10)
【次世代の創薬モダリティ「siRNA」】第1回:核酸医薬とは?(2020/02/03)
Dr.皿谷の肺音聴取道場(2020/05/10)
新型コロナ治療薬の有力候補、「siRNA」への期待(2020/03/26)
Dr.岡の感染症プラチナレクチャー 医療関連感染症編(2020/02/10)
Dr.林の笑劇的救急問答14<下巻>(2019/08/07)
Dr.林の笑劇的救急問答14<上巻>(2019/03/15)
志水太郎の診断戦略ケーススタディ(2019/02/15)