ダウン症患者の睡眠時無呼吸症候群は体位や睡眠状態と関係するのか

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2014/02/03

 

 ダウン症の子供ではノンレム睡眠時の無呼吸低呼吸指数がとくに仰向けの体位で高く、これはダウン症による筋緊張低下が影響していることが理由である可能性を、オーストラリアのリッチー•センターのLauren C Nisbet氏らが報告した。Journal of clinical sleep medicine誌オンライン版2014年1月15日の掲載報告。

 本研究の目的は、ダウン症の子供の睡眠時無呼吸症候群の重症度が睡眠時の体位や睡眠状態と関係しているかを調べることである。三次医療センターの睡眠障害研究所でレトロスペクティブに調査を行った。

 対象はダウン症の子供と標準的発達の子供[年齢、性別、無呼吸低呼吸指数(AHI)、年間の睡眠ポリグラフなどで適合]である。睡眠変数は睡眠ポリグラフのベースラインをもとにした。センサーで記録された体位(仰向け、うつ伏せ、横向き)の割合を総睡眠時間から算出した。無呼吸低呼吸指数は睡眠状態(ノンレム睡眠もしくはレム睡眠)、体位、または睡眠状態と体位の両方で計算した。

 主な結果は以下のとおり。

・76例のダウン症患者(男性が55%)の年齢の中央値は4.6歳(0.2歳~17.8歳)であった。

・無呼吸低呼吸指数の中央値は7.4回/時間(0~133回/時間)であった。

・被験者全体でみると、無呼吸低呼吸指数はノンレム睡眠よりレム睡眠で高かったが(p<0.05)、ノンレム睡眠時の無呼吸低呼吸指数はコントロール群に比べ、ダウン症患者で高かった(p<0.05)。

・コントロール群と比べ、ダウン症患者では、うつ伏せ睡眠の割合が有意に高かったが(p<0.05)、仰向けと仰向け以外(うつ伏せと横向き)の割合には、有意差が認められなかった。

・ダウン症患者について、ノンレム睡眠時の無呼吸低呼吸指数は仰向け以外と比べ、仰向けの体位で有意に高かった(p<0.05)。

・ダウン症の子供とそうでない子供における呼吸器イベントは、どちらも主としてレム睡眠と関係していた。

本研究で得られた知見は、ダウン症患者におけるノンレム睡眠時の呼吸器イベントの臨床的な重要性や治療選択の可能性を説明するものである。

(ケアネット 鎌滝 真次)