COVID-19に罹患したエッセンシャルワーカーの臨床的特徴-ワクチン接種の有無で比較-(解説:小金丸 博 氏)-1608

COVID-19に罹患したエッセンシャルワーカーやフロントラインワーカーの臨床的・ウイルス学的特徴をワクチン接種の有無で比較した前向きコホート研究の結果がJAMA誌2022年10月18日号に報告された。エッセンシャルワーカーとフロントラインワーカーは、他者と3フィート(約91cm)以内の距離で接触する仕事を週に20時間以上行うものと定義され、具体的には医療従事者のほか、教育、農業、食品加工、輸送、固形廃棄物収集、公共事業、…
新規会員登録はこちら
小金丸 博先生の他のコメント
高齢COVID-19患者の退院後の死亡および再入院のリスク(解説:小金丸博氏) (2023/09/13掲載)
COVID-19罹患後症状の追跡調査(解説:小金丸博氏) (2023/07/12掲載)
鼻腔ぬぐい液を用いた新型コロナウイルス検査-自己採取と医療従事者採取の比較-(解説:小金丸博氏) (2022/09/28掲載)
ファイザー製COVID-19ワクチンのオミクロン株に対する4回目接種の有効性(解説:小金丸博氏) (2022/05/11掲載)
COVID-19に対する中和抗体薬「ソトロビマブ」の有効性(解説:小金丸博氏) (2022/04/21掲載)
COVID-19経口治療薬「モルヌピラビル」の有効性(解説:小金丸博氏) (2022/02/01掲載)
COVID-19ワクチンと季節性インフルエンザワクチン同時接種における安全性と免疫原性(解説:小金丸博氏) (2021/12/17掲載)
新型コロナウイルスワクチン接種者のブレークスルー感染(既感染者と未感染者の比較)(解説:小金丸博氏) (2021/11/26掲載)
ファイザー社製COVID-19ワクチンの変異株に対する有効性の経時的変化(解説:小金丸博氏) (2021/10/28掲載)
COVID-19抗体検査の診断精度(解説:小金丸博氏)-1266 (2020/08/04掲載)
新型コロナウイルスの感染伝播防止に有効な対策(解説:小金丸博氏)-1252 (2020/07/01掲載)
新型コロナウイルス感染妊婦の臨床症状と垂直感染の可能性(解説:小金丸博氏)-1193 (2020/02/26掲載)
新型コロナウイルス肺炎41例の臨床的特徴(解説:小金丸博氏)-1186 (2020/02/07掲載)
咽頭・扁桃炎に対するペニシリンV減量の試み(解説:小金丸博氏)-1153 (2019/12/11掲載)
SCARLET試験:敗血症関連凝固障害に対する遺伝子組み換えヒト可溶性トロンボモジュリンの有効性(解説:小金丸博氏)-1066 (2019/06/27掲載)
ABATE Infection trial:非ICUにおけるクロルヘキシジン清拭は耐性菌発生を抑制できるか?(解説:小金丸博氏)-1043 (2019/05/13掲載)
プライマリケアにおける高齢者の尿路感染症には速やかな抗菌薬処方が有効(解説:小金丸博氏)-1023 (2019/04/04掲載)
MRSA保菌者に対する退院後の除菌療法(解説:小金丸博氏)-1015 (2019/03/13掲載)
ネットワークメタ解析で評価した帯状疱疹ワクチンの有効性と安全性(解説:小金丸博氏)-959 (2018/11/28掲載)
新たな結核菌ワクチンの第II相試験(解説:小金丸博氏)-901 (2018/08/17掲載)
ProACT試験-プロカルシトニン値を指標とした抗菌薬使用(解説:小金丸博氏)-877 (2018/06/22掲載)
急性単純性膀胱炎に対するガイドライン推奨治療の比較試験(解説:小金丸博氏)-860 (2018/05/30掲載)
APROCCHSS試験-敗血症性ショックに対するステロイド2剤併用(解説:小金丸博氏)-831 (2018/03/26掲載)
ARREST試験:黄色ブドウ球菌菌血症に対するリファンピシン併用療法(解説:小金丸博氏)-811 (2018/02/14掲載)
再発性ディフィシル感染症に対する糞便移植-経口カプセル投与は有効か-(解説:小金丸博氏)-788 (2017/12/25掲載)
流行性耳下腺炎アウトブレイク時のMMRワクチン追加接種の有効性(解説:小金丸博氏)-744 (2017/10/13掲載)
米国で経鼻弱毒生インフルエンザワクチンが非推奨へ変更された理由(解説:小金丸博氏)-739 (2017/10/03掲載)
遺伝子組み換えインフルエンザワクチンの有効性(解説:小金丸 博 氏)-712 (2017/08/17掲載)
敗血症に対する初期治療戦略完了までの時間と院内死亡率の関係(解説:小金丸 博 氏)-700 (2017/07/21掲載)
蜂窩織炎の初期治療にMRSAカバーは必要か?(解説:小金丸 博 氏)-691 (2017/07/03掲載)
咽頭痛に対するステロイドの症状軽減効果(解説:小金丸 博 氏)-679 (2017/05/18掲載)
敗血症診断の新基準は患者の院内死亡を正確に予測できるか?(解説:小金丸 博 氏)-640 (2017/02/09掲載)
クランベリーカプセルで高齢女性の細菌尿と膿尿を予防できるか?(解説:小金丸 博 氏)-613 (2016/11/23掲載)
70歳以上高齢者に対する帯状疱疹サブユニットワクチンの有効性(解説:小金丸 博 氏)-596 (2016/10/04掲載)
気道感染症に対する抗菌薬処方の減少と感染症合併リスクの関係(解説:小金丸 博 氏)-573 (2016/08/01掲載)
カテーテル関連尿路感染症の予防プログラム(解説:小金丸 博 氏)-555 (2016/06/23掲載)
単純性膀胱炎に対するイブプロフェンの効果(解説:小金丸 博 氏)-476 (2016/02/09掲載)
卵アレルギーと弱毒生インフルエンザワクチン(解説:小金丸 博 氏)-475 (2016/02/03掲載)
CLEAN試験:血管内カテーテル挿入時の皮膚消毒はクロルヘキシジン・アルコール(解説:小金丸 博 氏)-440 (2015/10/30掲載)
PRIMIT試験:インターネットによる手洗いの奨励がもたらす効果(解説:小金丸 博 氏)-418 (2015/09/28掲載)
成人市中肺炎の原因微生物(解説:小金丸 博 氏)-390 (2015/08/03掲載)
非毒素産生株でクロストリジウム・ディフィシル感染症の再発を予防(解説:小金丸 博 氏)-364 (2015/06/05掲載)
エアロゾル麻疹ワクチンの有効性(解説:小金丸 博 氏)-360 (2015/05/25掲載)
成人に対する13価肺炎球菌結合型ワクチンの有効性を示したCAPiTA trial(解説:小金丸 博 氏)-339 (2015/04/09掲載)
市中肺炎患者に対するステロイド投与は症状が安定するまでの期間を短くすることができるか?(解説:小金丸 博 氏)-311 (2015/02/18掲載)
結核性心膜炎に対するプレドニゾロンおよび免疫補助療法(解説:小金丸 博 氏)-268 (2014/10/30掲載)
高齢者に対する高用量インフルエンザワクチンの有効性(解説:小金丸 博 氏)-238 (2014/09/10掲載)
HIV感染患者に対するイソニアジドの予防投与は有効か?(解説:小金丸 博 氏)-CLEAR! ジャーナル四天王(220)より- (2014/07/02掲載)
中国で見つかった鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染症の疫学調査(続報)(コメンテーター:小金丸 博 氏)-CLEAR! ジャーナル四天王(184)より- (2014/03/14掲載)
急性咽頭炎に対する抗菌薬の適応はどのように判断するか?(コメンテーター:小金丸 博 氏)-CLEAR! ジャーナル四天王(160)より- (2013/12/11掲載)
米国における7価結合型肺炎球菌ワクチンの効果を検証(コメンテーター:小金丸 博 氏)-CLEAR! ジャーナル四天王(127)より- (2013/09/03掲載)
重症インフルエンザ患者に対するオセルタミビル2倍量投与の有用性(コメンテーター:小金丸 博 氏)-CLEAR! ジャーナル四天王(108)より- (2013/06/27掲載)
中国で見つかった鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染症の疫学調査(コメンテーター:小金丸 博 氏)-CLEAR! ジャーナル四天王(97)より- (2013/05/15掲載)
〔CLEAR! ジャーナル四天王(87)〕 クリプトコッカス髄膜炎に対する抗真菌薬の併用療法は単独療法より有効か? (2013/04/24掲載)
J-CLEAR(臨床研究適正評価教育機構)とは

J-CLEAR(臨床研究適正評価教育機構)は、臨床研究を適正に評価するために、必要な啓発・教育活動を行い、わが国の臨床研究の健全な発展に寄与することを目指しています。
本企画では、J-CLEARの活動の一環として、CareNet.comで報道された海外医学ニュース「ジャーナル四天王」に対し、臨床研究の適正な解釈を発信します。
[ 最新ニュース ]

転移のある膵がん1次治療、NALIRIFOXがOS・PFS改善(NAPOLI-3)/Lancet(2023/09/22)

急性脳梗塞で血管内治療後の急性期血圧管理、厳格vs.標準(OPTIMAL-BP)/JAMA(2023/09/22)

コロナ医療費、公費支援を10月から縮小/厚労省(2023/09/22)

がん遺伝子パネル検査、もっと多く、もっと早く/イルミナ(2023/09/22)

monarchEの適格基準でも検討、POTENT試験の探索的解析結果(2023/09/22)

スマホゲームで慢性期統合失調症患者の認知機能が改善(2023/09/22)

コロナブースター接種、インフルワクチン同時接種の影響は?(2023/09/22)

機械学習モデルで心筋梗塞の診断能が向上(2023/09/22)
[ あわせて読みたい ]
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
診療所売買に関心がある方に!マンガ連載をまとめた冊子プレゼント【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第43回(2022/10/17)
今考える肺がん治療(2022/08/24)
あなたにとって、開業の「成功」「失敗」とは?【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第42回(2022/08/09)
「後継者採用」という甘い誘いに乗ったら…【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第41回(2022/07/08)
「診療所、知人に売るから大丈夫」、それ本当に大丈夫??【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第40回(2022/06/06)
Dr.金井のCTクイズ 初級編(2022/05/17)
診療所の売れ行きに直結する「概要書」の大切さ【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第39回(2022/05/09)
医療マンガ大賞2021「たった一時間されど一時間」受賞者描き下ろし作品(ささき かずよ氏)(2022/04/18)
「急ぎ」のお宝承継をゲットできる医師は…?【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第38回(2022/04/11)
本記事のコメンテーター
小金丸 博( こがねまる ひろし ) 氏
東京都健康長寿医療センター 感染症内科専門部長
J-CLEAR推薦コメンテーター