小児・思春期2型糖尿病患者におけるGLP-1受容体作動薬の有用性と安全性(解説:吉岡 成人 氏)-1111
- 提供元:
- 臨床研究適正評価教育機構
- 公開日:2019/09/09
- ツイート
企画協力 | J-CLEAR |
---|

コメンテーター
-
吉岡 成人( よしおか なりひと ) 氏
NTT東日本札幌病院 院長
J-CLEAR評議員
2019年6月、米国食品医薬品局(FDA)は10歳以上の2型糖尿病患者に対してGLP-1受容体作動薬であるリラグルチドの適応を承認した。米国において小児2型糖尿病治療薬が承認されるのは、2000年のメトホルミン以来のことである。わが国における『糖尿病診療ガイドライン2016』(日本糖尿病学会編・著)には、小児・思春期における2型糖尿病の治療薬について、メトホルミン(10歳以上)とグリメピリドを除いた薬剤は「『小児などに対する…
掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。)
吉岡 成人先生の他のコメント
J-CLEAR(臨床研究適正評価教育機構)とは
J-CLEAR(臨床研究適正評価教育機構)は、臨床研究を適正に評価するために、必要な啓発・教育活動を行い、わが国の臨床研究の健全な発展に寄与することを目指しています。
本企画では、J-CLEARの活動の一環として、CareNet.comで報道された海外医学ニュース「ジャーナル四天王」に対し、臨床研究の適正な解釈を発信するものです。
[ 最新ニュース ]
[ あわせて読みたい ]
- 志水太郎の診断戦略ケーススタディ(2019/02/15)
- Dr.須藤のやり直し酸塩基平衡 (2018/12/15)
- 長門流 総合内科専門医試験MUST!2018 Vol.2(2018/08/07)
- 第4回 特別編 覚えておきたい熱中症の基本事項【救急診療の基礎知識】(2018/07/25)
- 長門流 総合内科専門医試験MUST!2018 <全3巻セット>(2018/07/23)
- 総合内科専門医試験対策 特別セット MUST!2018+ベーシック<7巻セット>(2018/07/23)
- 民谷式 内科系試験対策ウルトラCUE<全3巻セット>(2018/04/07)
- 民谷式 内科系試験対策ウルトラCUE Vol.1(2018/04/07)
- 長門流 認定内科医試験BINGO! 総合内科専門医試験エッセンシャル <全3巻…(2017/06/07)
- 認定内科医試験対策 特別セット BINGO+ベーシック <7巻セット>(2017/06/07)
その他のコメント