高血圧合併妊娠または妊娠高血圧症の妊婦、自己血圧測定は有用か?/JAMA

高血圧合併妊娠または妊娠高血圧症の妊婦において、遠隔モニタリングによる自己血圧測定は通常ケアと比較して、臨床的高血圧の有意な改善をもたらすことはなかった。英国・キングス・カレッジ・ロンドンのLucy C. Chappell氏らが、無作為化非盲検臨床試験「Blood PressureMonitoring in High Risk Pregnancy to Improve the Detection and Monitoring of Hypertension 2 trial:BUMP 2試験」の結果を報告した。高血圧の不十分な管理は、妊産婦死亡の重要な要因であるが、妊婦および乳児の臨床転帰改善に対する妊娠中の自己血圧測定の役割は不明であった。JAMA誌2022年5月3日号掲載の報告。
高血圧合併妊娠/妊娠高血圧症の妊婦850例、自己血圧測定+通常ケアvs.通常ケア
研究グループは2018年11月~2019年9月の期間に、英国の2次医療機関15施設の産科病棟において、18歳以上で、高血圧合併妊娠(登録時または妊娠20週以前から認められる持続性の収縮期血圧140mmHg以上および/または拡張期血圧90mmHg以上、または降圧治療中と定義)の妊娠37週未満の妊婦、または妊娠高血圧症候群(妊娠20週以降に認められる持続性の収縮期血圧140mmHg以上および/または拡張期血圧90mmHg以上と定義)の妊娠20~37週の妊婦を、遠隔モニタリングによる自己血圧測定+通常ケア(介入群)、または通常ケアのみ(通常ケア群)のいずれかの群に無作為に割り付けた(追跡期間終了2020年5月)。主要評価項目は、医療従事者が測定した収縮期血圧の平均値(無作為化1日後~出産日前日までの平均値)の群間差である。
BUMP 2試験に直接登録された600例、ならびにBUMP 1試験で高血圧を発症しBUMP 2試験に移行した250例、計850例が介入群(430例)または通常ケア群(420例)に割り付けられた。
臨床的に測定した無作為化から出産までの平均収縮期血圧、両群で有意差なし
無作為化された850例の内訳は、高血圧合併妊娠が454例(平均年齢36歳、登録時平均妊娠20週)、妊娠高血圧症が396例(平均年齢34歳、登録時平均妊娠33週)で、主要評価項目の評価を完遂したのはそれぞれ444例(97.8%)および377例(95.2%)であった。高血圧合併妊娠コホートにおいて、主要評価項目の平均収縮期血圧は介入群133.8mmHg、通常ケア群133.6mmHgであり、両群間に有意差は認められなかった(補正後平均差:0.03mmHg、95%信頼区間[CI]:-1.73~1.79)。妊娠高血圧症コホートでも同様の結果であった(137.6mmHg vs.137.2mmHg、補正後平均差:-0.03mmHg、95%CI:-2.29~2.24)。
重篤な有害事象は、介入群で8例(各コホート4例)、通常ケア群で3例(高血圧合併妊娠コホート2例、妊娠高血圧症コホート1例)に認められた。
(医学ライター 吉尾 幸恵)
関連記事

高血圧合併妊娠において、非重症域の高血圧症の妊婦、目標<140/90mmHgの積極的治療が有用(解説:三戸麻子氏)
CLEAR!ジャーナル四天王(2022/05/03)

非重症の高血圧症の妊婦、目標<140/90mmHgの積極的治療が有用/NEJM
ジャーナル四天王(2022/04/18)

妊娠高血圧腎症pre-eclampsiaとメトホルミン(解説:住谷哲氏)
CLEAR!ジャーナル四天王(2021/11/30)
[ 最新ニュース ]

ICUでのビタミンC投与は敗血症に有効か/NEJM(2022/06/29)

熱ショックタンパク90阻害薬pimitespib 、GISTに承認/大鵬(2022/06/29)

転移のある去勢抵抗性前立腺がんに対するPSMA標的治療薬ルテチウム-177はPFSを延長(TheraP)/ASCO 2022(2022/06/29)

思春期ADHDにおける物質使用障害の性差(2022/06/29)

感染2年後も55%がlong COVID~武漢の縦断コホート研究(2022/06/29)

転移を有する無症状の結腸がんに対する化学療法前の原発巣切除の効果/ASCO2022(2022/06/29)

麻痺を伴う謎に満ちた小児の疾患、原因特定へ前進(2022/06/29)

IDH2変異の再発・難治AMLに対するenasidenibの効果(IDHENTIFY)/ASCO2022(2022/06/29)
[ あわせて読みたい ]
Dr.金井のCTクイズ 初級編(2022/05/17)
診療所の売れ行きに直結する「概要書」の大切さ【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第39回(2022/05/09)
医療マンガ大賞2021「たった一時間されど一時間」受賞者描き下ろし作品(ささき かずよ氏)(2022/04/18)
「急ぎ」のお宝承継をゲットできる医師は…?【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第38回(2022/04/11)
Dr.田中和豊の血液検査指南 電解質編(2022/04/10)
医療マンガ大賞2021「命のバトン」受賞者描き下ろし作品(ささき かずよ氏)(2022/03/17)
医業承継における「お宝物件」の探し方【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第37回(2022/03/14)
医療マンガ大賞2021「膵臓がんの母」受賞者描き下ろし作品(フクラアカリガエル氏)(2022/03/02)
転職では「選ぶ側」だったのに…【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第36回(2022/02/28)
医療マンガ大賞2021 言葉にしないと伝わらないこと(医師視点)ささき かずよ氏(2022/02/15)