死亡リスクの予測、BMI vs.体脂肪率 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2025/07/16 体組成の評価指標としてBMIが広く用いられているが、筋肉質な人を過体重や肥満に分類したり、BMIは正常でも体脂肪率が高い「正常体重肥満」のリスクを見逃したりする可能性が指摘されている。そこで、米国・フロリダ大学のArch G. Mainous氏らの研究グループは、20~49歳の成人を対象に、死亡リスクの予測においてBMIと体脂肪率のいずれが優れているか検討した。その結果、体脂肪率のほうが15年間の全死亡および心疾患死亡のリ… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 (ケアネット 佐藤 亮) 原著論文はこちら Mainous AG, et al. Ann Fam Med. 2025 Jun 24. [Epub ahead of print] 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 肥満の指標で死亡率と相関するのはBMIでも体脂肪率でもなく… 医療一般(2023/10/06) 2050年、世界の成人の半分が過体重と肥満に/Lancet ジャーナル四天王(2025/03/24) 日本人の食事関連温室効果ガス排出量と死亡リスクにU字型の関連 医療一般 日本発エビデンス(2025/02/24) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 非輸血依存性サラセミア、mitapivatは新たな経口治療薬として有望/Lancet(2025/07/17) 脳卒中後の慢性期失語症、C7神経切離術+集中的言語療法が言語機能改善/BMJ(2025/07/17) 新型コロナでがん患者の自宅看取りが増加/がん研究センター(2025/07/17) ペムブロリズマブがHER2陽性切除不能胃がん1次治療に承認、14年ぶりのパラダイムシフト(2025/07/17) GLP-1受容体作動薬、高齢者はBMI低下の一方でサルコペニア加速(2025/07/17) 砂糖/人工甘味料入りドリンクはアルツハイマー病リスクを高める可能性あり(2025/07/17) 自己免疫疾患は気分障害リスクを高める(2025/07/17) 2型糖尿病のHbA1cコントロールにピアサポートアプリが有効か(2025/07/17) [ あわせて読みたい ] 第50回日本骨髄腫学会学術集会:独占インタビュー(2025/04/18) ASCO2025 まとめ(2025/06/02) 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01) 旬をグルメしながらCVIT誌のインパクトファクター獲得を祝福する【Dr.中川の「論文・見聞・いい気分」】第63回(2023/08/29) エキスパートが教える痛み診療のコツ(2018/10/11)