ピロリ除菌後の胃がんリスク~日本の大規模コホート 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2025/07/14 Helicobacter pylori(H. pylori)感染は胃がんの主要なリスク因子である。わが国では2013年からH. pylori関連胃炎に対する除菌治療が保険適用に追加されたものの、2023年のがん死亡原因で胃がんが第4位であり、胃がん罹患率は依然として高い。今回、自治医科大学の菅野 健太郎氏らは、H. pylori関連胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃潰瘍および十二指腸潰瘍の患者におけるH. pylori除菌後の胃がんリスクの違いを大規模後ろ向きコ… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 (ケアネット 金沢 浩子) 原著論文はこちら Sugano K, et al. BMC Gastroenterol. 2025;25:463. 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 ピロリ除菌後の胃がんリスクを予測するバイオマーカー~日本の前向き研究 医療一般 日本発エビデンス(2025/05/07) H. pylori検査と除菌後胃がん、知っておくべき7つのQ&A 医療一般(2025/06/12) 「H. pylori感染の診断と治療のガイドライン」改訂のポイント/日本胃癌学会 医療一般(2025/03/31) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] cagrilintide/セマグルチド配合薬、肥満糖尿病の減量に有効/NEJM(2025/07/14) オンデキサの周術期投与に関する提言、4団体が発出(2025/07/14) 自殺リスクに相反する影響を及ぼすコーヒーとエナジードリンク(2025/07/14) 再発/難治性多発性骨髄腫へのベネトクラクス+ボルテゾミブ+デキサメタゾン、BELLINI試験最終OS解析(2025/07/14) ウェイトベストは減量に伴う骨密度低下の抑制に効果なし(2025/07/14) AIが皮膚疾患に対する医師の診断精度を向上させる(2025/07/14) 認知症患者の介護者は認知症関連因子の保有率が高い傾向(2025/07/14) [ あわせて読みたい ] 第50回日本骨髄腫学会学術集会:独占インタビュー(2025/04/18) ASCO2025 まとめ(2025/06/02) 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01) 旬をグルメしながらCVIT誌のインパクトファクター獲得を祝福する【Dr.中川の「論文・見聞・いい気分」】第63回(2023/08/29) エキスパートが教える痛み診療のコツ(2018/10/11)