重症/治療困難なアトピー性皮膚炎、経口アブロシチニブvs.デュピルマブ

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2023/06/07

 

 重症および/または治療困難なアトピー性皮膚炎(AD)患者において、アブロシチニブはプラセボやデュピルマブよりも、迅速かつ大幅な皮疹消失とQOL改善をもたらした。米国・オレゴン健康科学大学のEric L. Simpson氏らが、第III相無作為化試験「JADE COMPARE試験」のサブグループについて行った事後解析の結果を報告した。著者は、「これらの結果は、重症および/または治療困難なADへのアブロシチニブ使用を支持するものである」とまとめている。重症および/または治療困難なADに関するデータはこれまで限定的であった。JADE COMPARE試験では、外用薬治療を受ける中等症~重症ADへのアブロシチニブ併用がプラセボ併用と比べて症状改善が大きいこと、デュピルマブ併用と比べてそう痒の改善が大きいことが示されていた。American Journal of Clinical Dermatology誌オンライン版2023年5月22日号掲載の報告。

 研究グループは、JADE COMPARE試験の事後解析において、重症および/または治療困難なAD患者のサブセットにおけるアブロシチニブ、デュピルマブの有効性と安全性を評価した。同試験では、中等症~重症ADの成人患者に対し、1日1回の経口アブロシチニブ200mgまたは100mg、2週ごとのデュピルマブ300mg皮下注、またはプラセボを、外用薬と併用して投与した。

 研究グループは、重症および/または治療困難なAD患者サブグループを、ベースライン特性に基づき、以下の7つのサブグループに分類した。
1)Investigator’s Global Assessment(IGA)スコア4
2)Eczema Area and Severity Index(EASI)スコア21超
3)全身性薬物治療に失敗または不耐性(コルチコステロイドのみ服用患者は除く)
4)体表面積に占めるAD病変の割合(%BSA)50超
5)EASIスコア38超(EASIスコア上位25%)
6)%BSA 65超
7)IGAスコア4の統合サブグループ(EASIスコア21超、%BSA 50超、全身性薬物治療に失敗または不耐性[コルチコステロイドのみ服用患者は除く]をすべて満たす)

 評価項目は以下のとおり。
・16週時におけるIGAスコアに基づく奏効(0[消失]または1[ほぼ消失]かつベースラインから2ポイント以上改善]
・16週時におけるEASI-75達成患者の割合
・16週時におけるEASI-90達成患者の割合
・16週時におけるPeak Pruritus-Numerical Rating Scaleのベースラインからの4ポイント以上の改善(PP-NRS4)達成患者の割合
・PP-NRS4達成までの期間
・14日間(15日目に評価)のPP-NRSの変化量(最小二乗平均値[LSM])
・16週時におけるPatient-Oriented Eczema Measure(POEM)のベースラインからの変化量(LSM)
・16週時におけるDermatology Life Quality Index(DLQI)のベースラインからの変化量(LSM)

 主な結果は以下のとおり。

・重症および/または治療困難なAD患者のすべてのサブグループにおいて、16週時におけるIGAスコアに基づく奏効、EASI-75、EASI-90を達成した患者の割合が、プラセボ群よりアブロシチニブ200mg群で高率であった(名目上のp<0.05)。
・PP-NRS4達成患者の割合は、ほとんどのサブグループにおいて、プラセボ群と比べてアブロシチニブ200mg群で高率であった(名目上のp<0.01)。また達成に要した期間は、アブロシチニブ200mg群(範囲:4.5~6.0日)が、100mg群(5.0~17.0日)、デュピルマブ群(8.0~11.0日)、プラセボ群(3.0~11.5日)より短かった。
・POEMとDLQIのベースラインからの変化量(LSM)は、すべてのサブグループにおいて、プラセボ群よりアブロシチニブ200mg群で大きく(名目上のp<0.001)、アブロシチニブ200mg群で改善が認められた。
・複数のサブグループ(全身性薬物治療に失敗または不耐性であった患者を含む)において、ほとんどの評価項目について、アブロシチニブ群とデュピルマブ群の間に臨床的に意義のある差が観察された。

(ケアネット)