BA.4/5対応ワクチンの中和抗体価とT細胞応答/NEJM

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2023/01/30

 

 2022年8月末に米国食品医薬品局(FDA)が緊急使用許可し、その後、日本の厚生労働省でも特例承認されたモデルナ製とファイザー製のオミクロン株BA.4/5対応2価ワクチンについて、米国・ベス・イスラエル・ディーコネス医療センターのAi-ris Y. Collier氏らの研究グループが、これらのワクチンの追加接種における免疫原性について検証した。その結果、追加接種によって中和抗体価は著しく上昇するが、T細胞応答は実質的に増大しないことが示され、過去の抗原曝露による免疫の刷り込みの影響が示唆された。本結果は、NEJM誌オンライン版2023年1月11日号のCORRESPONDENCEに掲載された。

 本研究では、中央値でワクチンを3回接種したことのある被験者33例に対して、追加接種として1価ワクチンを接種した15例(年齢中央値50歳、ファイザー5例、モデルナ10例)と、追加接種として2価ワクチンを接種した18例(年齢中央値42歳、ファイザー8例、モデルナ10例)について、免疫応答を評価した。1価ワクチン群と2価ワクチン群共に33%の被験者がオミクロン株流行期にSARS-CoV-2陽性記録があり、また、2022年の夏から秋にかけてBA.5が感染拡大していたことから、そのほかの被験者の大多数も追加接種前にハイブリッド免疫を獲得していたと考えられている。

 主な結果は以下のとおり。

・1価ワクチンもしくは2価ワクチンの追加接種によって、起源株、BA.1、BA.2、BA.5のいずれに対する中和抗体価も上昇した。
・起源株に対する中和抗体価(中央値)は、1価ワクチンの追加接種によって5,197から21,507(4倍)に、2価ワクチンの追加接種によって3,633から40,515(11倍)に上昇した。
・BA.5に対する中和抗体価(中央値)は、1価ワクチンの追加接種によって184から2,829(15倍)に、2価ワクチンの追加接種によって212から3,693(17倍)に上昇した。
・BA.5に対するCD8+T細胞応答(中央値)は、1価ワクチンの追加接種によって0.027%から0.048%(1.8倍)に、2価ワクチンの追加接種によって0.024%から0.046%(1.9倍)に増加した。
・BA.5に対するCD4+T細胞応答(中央値)は、1価ワクチンの追加接種によって0.060%から0.130%(2.1倍)に、2価ワクチンの追加接種によって0.051%から0.072%(1.4倍)に増加した。
・BA.5に対するメモリーB細胞応答(中央値)は、1価ワクチンの追加接種で0.079%、2価ワクチンの追加接種で0.091%であった。

 本結果により、1価ワクチンおよび2価ワクチンによる追加接種によって、中和抗体価は著しく上昇するが、T細胞応答は実質的に増大しないことが示された。BA.5に対する中和抗体価は、2価ワクチンのほうが1価ワクチンの1.3倍となり、やや優位な結果となった。本結果は、過去の抗原曝露による免疫の刷り込みが、ウイルスの変異に対する強固な免疫の誘導に大きな課題をもたらす可能性を示唆している。

(ケアネット 古賀 公子)