anamorelin、日本人消化器がんの悪液質にも効果(ONO-7643-05)/日本臨床腫瘍学会

がん悪液質は、進行がんの約70%に認められ、とくに進行消化器がんでは多くみられる。予後不良でQOLを低下させるが、現在有効な治療法はない。anamorelinは選択的グレリン受容体作動薬であり、肺がん悪液質における無作為化二重盲検比較試験(ONO-7643-04)で有効性が認められている。神戸市で開催された第16回日本臨床腫瘍学会では、消化器がんにおける悪液質に対するanamorelinの有効性と安全性を評価する多施設非無作為化オープンラベル試験ONO-7643-05の結果について杏林大学 古瀬 純司氏が発表した。
・対象患者:大腸、胃、膵臓の進行がんで、6ヵ月以内に5%以上の体重減少が認められ、食欲不振を示す患者。PSは0~2(すい臓がんは0~1)
・anamorelin 1mg/日を12週間投与し4週間観察
・主要評価項目はDEXA評価による除脂肪体重(LBM)、LMBが維持された割合
・副次評価項目は、食欲、体重、脂肪量、QOL、バイオマーカー(プレアルブミン、IGF-1、IGFBP-3)、安全性
患者の年齢中央値は66.5歳、体重中央値49.2kg、BMI中央値18.95。内訳は、大腸がん40例、胃がん5例、膵がん5例であった。
主な結果は以下のとおり。
・除脂肪体重の奏効率は63.3%であった。95 %CIの下減も当初の閾値を超えており、主要評価項目を達成した。なお、膵がんは全例増加した
・増加した除脂肪体重および体重は時間が経っても維持された
・12週での除脂肪体重の増加は1.89kgであった
・食欲関連QOL(食欲はあったか、食事をおいしいと思ったか、やせたか)についてはいずれも改善がみられた
・全Gradeの有害事象は42.9%に認められたが、Grade3以上は10.2%(5例)、Grade3で頻度が高いものは糖尿病6.2%(3例)であった
anamorelinは肺がんと同様、消化器がん悪液質患者の除脂肪体重、体重を有意に増加させ、食欲関連QOLも改善させた。また、忍容性も良好であり、消化器がんにおいても、がん悪液質を有する患者の有効な治療オプションとなる可能性を示した。
■参考
ONO-7643-04試験(Cancer.2018;124:606-616.)
■関連記事
日本人肺がんの悪液質に対するanamorelin二重盲検試験の結果(ONO-7643-04)
期待のがん悪液質治療薬ONO-7643、第II相試験の結果は?
(ケアネット 細田 雅之)
関連記事

がん悪液質とグレリン様作用薬
医療一般 日本発エビデンス(2018/11/05)

アナモレリン、がん悪液質に新たな治療選択肢/小野薬品
医療一般(2021/04/23)

がん悪液質におけるアナモレリンのレスポンダー(ONO-7643-04)/日本臨床腫瘍学会
医療一般(2022/03/23)
[ 最新ニュース ]

片頭痛の前駆症状/予兆期、ubrogepantは有効か?/Lancet(2023/11/28)

無症候性心房細動の脳卒中予防、アピキサバンvs.アスピリン/NEJM(2023/11/28)

IgA腎症の新たな治療薬sparsentanの長期臨床効果(解説:浦信行氏)(2023/11/28)

コロナワクチン、2024年度より65歳以上に年1回の定期接種へ/厚労省(2023/11/28)

再発・難治性の大細胞型B細胞リンパ腫治療薬エプコリタマブ販売開始/ジェンマブ(2023/11/28)

女性統合失調症に対する治療~エビデンスに基づく推奨事項(2023/11/28)

医学生・研修医向け、女性外科医のキャリアイベント開催(2023/11/28)

ドローンが心停止患者のもとにAEDを運ぶ時代が来るかも?(2023/11/28)
[ あわせて読みたい ]
エキスパートが教える痛み診療のコツ(2018/10/11)
医療者向け『学校がん教育.com』(2022/12/01)
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
診療所売買に関心がある方に!マンガ連載をまとめた冊子プレゼント【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第43回(2022/10/17)
今考える肺がん治療(2022/08/24)
あなたにとって、開業の「成功」「失敗」とは?【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第42回(2022/08/09)
「後継者採用」という甘い誘いに乗ったら…【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第41回(2022/07/08)
「診療所、知人に売るから大丈夫」、それ本当に大丈夫??【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第40回(2022/06/06)
Dr.金井のCTクイズ 初級編(2022/05/17)