日本糖尿病学会 「女性糖尿病医のフロントランナー」: 田嶼 尚子氏の記事を公開 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2018/05/18 日本糖尿病学会「女性糖尿病医サポートの取り組み」ホームページでは、「女性糖尿病医のフロントランナー」コーナーに 田嶼 尚子氏(東京慈恵会医科大学 名誉教授)の記事を掲載した。 田嶼氏は、日本のみならず世界の疫学研究の中心的存在として貢献し、日本糖尿病学会「女性糖尿病医をpromoteする委員会」 初代委員長として、同学会における男女参画の礎を築いた(同ホームページより)。 同コーナーは、「日本の糖尿病学において、女性医師として道を開拓、そして現在も牽引されている先生方よりご寄稿をいただき、ご紹介させていただくコーナー」で、第1回(2015年6月)として 大森 安恵氏(海老名総合病院 糖尿病センター長/東京女子医科大学 名誉教授)、第2回(2016年1月)として 伊藤 千賀子氏(グランドタワー メディカルコート 理事長)の記事が掲載されている。 同ホームページでは、さまざまな女性医師を紹介するコーナーとして「キラリ☆女性医師!」も設けており、2018年4月に 鈴木 佐和子氏(千葉大学医学部附属病院)の記事を公開している。 各記事は以下関連リンクより閲覧可能。 ■関連リンク 「田嶼 尚子 先生 :女性糖尿病医のフロントランナー」 「キラリ☆女性医師!」 (日本糖尿病学会ホームページ「女性糖尿病医サポートの取り組み」) (ケアネット) 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 抗うつ薬30種類の生理学的影響を比較~ネットワークメタ解析/Lancet(2025/11/04) EGFR陽性NSCLCの1次治療、オシメルチニブ+化学療法のOS最終解析(FLAURA2)/NEJM(2025/11/04) 左室駆出率の保たれた心不全に対するセマグルチドとチルゼパチドの比較―大規模エミュレーション研究から(解説:加藤貴雄氏)(2025/11/04) 肝指向性DGAT2アンチセンスオリゴヌクレオチド阻害薬ION224のMASHに対する治療効果:第II相試験の結果(解説:相澤良夫氏)(2025/11/04) アルコール依存症の再発率はどの程度?(2025/11/04) 筋層浸潤性膀胱がんにおけるデュルバルマブの役割:NIAGARA試験からの展望(2025/11/04) 原因不明の慢性咳嗽の“原因”が明らかに?(2025/11/04) 学校給食の無償化で子どもの高血圧リスク低下(2025/11/04) アルツハイマー病治療薬が自閉症にも有効か(2025/11/04) [ あわせて読みたい ] 民谷式 内科系試験対策ウルトラCUE Vol.1(2018/04/07) 長門流 認定内科医試験BINGO! 総合内科専門医試験エッセンシャル Vol.2(2017/05/24) Dr.加藤の「これだけ眼科」(2016/10/07)