Google「医療・健康」の検索機能を改善。不適切な医療情報は降格 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2017/12/11 Googleは2017年12月6日、ウェブマスター向け公式ブログで、日本語検索におけるページの評価方法をアップデートしたと発表。 この変更は、医療や健康に関する検索結果の改善を意図したもので、医療従事者や専門家、医療機関等から提供されるような、より信頼性が高く有益な情報が上位に表示されやすくなる。このアップデートは医療・健康に関連する検索のおよそ60%に影響するとしている。 一方、毎日数百万件以上の医療や健康に関する日本語のクエリがGoogleで検索されているが、医療専門用語よりも、一般人が日常会話で使うような平易な言葉で情報を探している場合が大半。ページ内に専門用語が多用されていると、一般ユーザーが検索でページを見つけることはむずかしくなる。医療関係者に対しては、一般ユーザーに向けたウェブでの情報発信においては、このような一般ユーザーの検索クエリや訪問も考慮に入れてほしいとしている。 疾患名などでウェブ検索すると、個人のブログは民間療法が上位に掲示されるのが現状だが、このアップデートがどのような良影響をもたらすだろうか。 ■参考 Googleウェブマスター向け公式ブログ (ケアネット 細田 雅之) 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 複雑性黄色ブドウ球菌菌血症へのdalbavancin週1回投与、標準治療に非劣性/JAMA(2025/08/27) 若年者の大腸がん検診受診率を上げる方法は?(解説:上村 直実 氏)(2025/08/27) T-DXd、化学療法未治療のHER2低発現/超低発現の乳がんに承認取得/第一三共(2025/08/27) アカラブルチニブ、マントル細胞リンパ腫に承認取得/AZ(2025/08/27) 最低賃金上昇へは診療報酬の期中改定対応を要望/日医(2025/08/27) 玄関付近に植物のある家に住んだほうが日本人のうつ病リスクが低い(2025/08/27) 肥満症には社会全体で対応し、医療費を削減/PhRMA、リリー(2025/08/27) 医師の終末期の選択、95%が延命治療を拒否(2025/08/27) 幼児期の重度う蝕、母親の長時間インターネット使用と関連か(2025/08/27) [ あわせて読みたい ] 医師が選んだ"2017年の10大ニュース"! 【CareNet.com会員アンケート結果発表】(2017/12/04) Dr.徳田のすぐできるフィジカル超実技(2017/11/07) Dr.林の笑劇的救急問答13<上巻>(2017/10/07) 国立国際医療研究センター総合診療科presents 内科インテンシブレビュー2017 (2枚組)(2017/09/07) Dr.大山のがんレク!すべての医療者に捧ぐがん種別薬物療法講義(上巻)(2017/09/07)