ダイエット飲料で脳卒中・認知症リスクが増加?

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2017/04/28

 

 ボストン大学のMatthew P Pase氏らが、Framingham Heart Study Offspringコホートにおいて、甘味飲料の摂取と脳卒中や認知症の発症リスクを調査したところ、ダイエットコーラなどの人工甘味料入り清涼飲料の摂取と脳卒中・認知症リスクとの関連が認められた。なお、砂糖入り飲料の摂取とは関連がみられなかった。Stroke誌オンライン版2017年4月20日号に掲載。

 脳卒中の発症については45歳を超える2,888人(平均62歳[SD:9歳]、男性45%)と、認知症の発症については60歳を超える1,484人(平均69歳[SD:6歳]、男性46%)を調査した。コホート調査5(1991~95年)、6(1995~98年)、7(1998~2001年)において食事摂取頻度調査票を用いて飲料摂取量を数値化した。また、調査全体の平均化により、調査7での最近の摂取量と累積摂取量を数値化した。イベント発症のサーベイランスを調査7から10年間継続し、脳卒中97例(82例は虚血性脳卒中)、認知症81例(63例はアルツハイマー病)を認めた。

 主な結果は以下のとおり。

・年齢、性別、教育、摂取カロリー、食事の質、身体活動、喫煙について調整後、人工甘味料入り清涼飲料の最近の摂取量や累積摂取量がより多いほど、虚血性脳卒中、アルツハイマー病および認知症全体のリスクが高かった。

・人口甘味料入り飲料の累積摂取量について、0単位/週を対照とした場合、1単位/日以上におけるハザード比は、虚血性脳卒中で2.96(95%信頼区間:1.26~6.97)、アルツハイマー病で2.89(同:1.18~7.07)であった。
 ※1単位は、1グラスまたは1瓶または1缶

・砂糖入り飲料(加糖清涼飲料、フルーツジュース、コーラなど)は脳卒中、認知症と関連していなかった。

(ケアネット 金沢 浩子)