TAVRデバイスの完成度は高く短期成績はTAVR>SAVR、しかし長期成績と2次介入リスクの評価が必要(解説:伊藤 敏明 氏)-1827 提供元:臨床研究適正評価教育機構 ツイート 公開日:2024/06/20 企画協力J-CLEAR 本記事のコメンテーター 伊藤 敏明( いとう としあき ) 氏 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 心臓血管外科第一部長 オリジナルのニュース 手術低~中等度リスク重症大動脈弁狭窄症、TAVI vs.SAVRの1年成績/NEJM(2024/04/26掲載) 論文サマリーはすでに過去の解説があるため簡潔にまとめる。今回のRCTはドイツの38施設共同で行われた。生体弁適応となる65歳以上の有症状大動脈弁狭窄症(AS)、STSスコア4%未満のlowまたはintermediateリスク患者1,414例、平均年齢74±4歳がTAVRまたはSAVRに1:1で無作為割り付けされた。二尖弁、有意な冠動脈病変、先行心臓手術歴のある患者は除外され、TAVRの97.3%がtrans femoralで行われた。SAVR群の50.8%が胸骨正中切開… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 参考文献・参考サイトはこちら 1)Blankenberg S, et al. N Engl J Med. 2024;390:1572-1583. 2)Head SJ, et al. Lancet. 2018;391:939-948. 3)Barili F, et al. Eur J Cardiothorac Surg. 2022;61:977-987. 4)Kawamura A, et al. J Thorac Cardiovasc Surg. 2024;168:76-85. 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) J-CLEAR(臨床研究適正評価教育機構)とは J-CLEAR(臨床研究適正評価教育機構)は、臨床研究を適正に評価するために、必要な啓発・教育活動を行い、わが国の臨床研究の健全な発展に寄与することを目指しています。 本企画では、J-CLEARの活動の一環として、CareNet.comで報道された海外医学ニュース「ジャーナル四天王」に対し、臨床研究の適正な解釈を発信します。 詳しくはこちら このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 脳卒中リスクのある心房細動、asundexian vs.アピキサバン/NEJM(2024/09/18) HFpEF/HFmrEFに、フィネレノンが有効/NEJM(2024/09/18) 標準治療の方法は世界に1つ?(解説:後藤信哉氏)(2024/09/18) 血栓溶解療法にアルガトロバンやGPIIb/IIIa阻害薬の併用は有効か(解説:内山真一郎氏)(2024/09/18) 限局型小細胞肺がんへのデュルバルマブ地固め、OS・PFSサブグループ解析(ADRIATIC)/ESMO2024(2024/09/18) 乳がん脳転移例へのT-DXd、安定/活動性によらず良好な結果(DESTINY-Breast12)/ESMO2024(2024/09/18) JN.1系統対応の次世代mRNA(レプリコン)コロナワクチン、一変承認取得/Meiji Seika(2024/09/18) この20年間、18~26歳で急増しているがんは?(2024/09/18) 統合失調症の全死亡リスク、抗精神病薬LAI vs.経口剤~メタ解析(2024/09/18) 中等症~重症の尋常性乾癬、経口TYK2阻害薬zasocitinibが有望(2024/09/18) [ あわせて読みたい ] トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) 災害対策まとめページ(2024/02/05) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01) 旬をグルメしながらCVIT誌のインパクトファクター獲得を祝福する【Dr.中川の「論文・見聞・いい気分」】第63回(2023/08/29) エキスパートが教える痛み診療のコツ(2018/10/11) 医療者向け『学校がん教育.com』(2022/12/01) アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11) アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11) 診療所売買に関心がある方に!マンガ連載をまとめた冊子プレゼント【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第43回(2022/10/17)