第52回 服薬拒否の強いBPSD患者に適応外でブロナンセリンテープを提案【うまくいく!処方提案プラクティス】
企画・制作
ケアネット

今回は、環境変化により不穏となり、服薬拒否で経口投与が困難となった認知症患者さんについて。ブロナンセリンテープを追加することで、徐々に興奮や幻覚症状などが改善し、症状を安定させることができました。
新規会員登録はこちら
関連記事

認知症のBPSDに対する治療の有効性・安全性比較~メタ解析
医療一般(2019/02/13)

日本人高齢者の認知症発症率に対する感覚障害の影響
医療一般 日本発エビデンス(2020/01/16)

アルツハイマー病の認知機能やBPSDに対するスギの香りの影響
医療一般 日本発エビデンス(2020/03/19)
掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。)
本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。
[データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]