ニボルマブ+化学療法による肺がん術前後補助療法が生存改善(NADIM II) /WCLC2022
ニボルマブ+化学療法による非小細胞肺がん(NSCLC)の術前後補助療法の第II相試験NADIM IIの成績が世界肺癌学会(WCLC2022)で発表された。スペイン・University Hospital Puerta de Hierro-MajadahondaのProvencio氏から発表された結果は無病生存期間(PFS)、全生存期間(OS)とも良好であった。
・対象:切除可能なStage IIIA~III B (AJCC 第8版) NSCLC(EGFR/ALK変異なし)
・試験群:ニボルマブ(360mg)+パクリタキセル(200mg/m2)+カルボプラチン(AUC5)3週ごと3サイクル→手術→ニボルマブ(480mg)4週ごと6ヵ月
・対照群:パクリタキセル(200mg/m2)+カルボプラチン(AUC5)→手術→観察12週
・評価項目:
[主要評価項目]ITT集団における病理学的完全奏効(pCR)
[副次評価項目]主要な病理学的奏効(MPR)、OS、PFS、バイオマーカーなど