チルゼパチド、血糖コントロール不良の若年2型糖尿病患者に有効/Lancet 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2025/10/02 メトホルミンや基礎インスリンで血糖コントロール不十分の若年発症2型糖尿病患者において、GIP/GLP-1受容体作動薬チルゼパチドの週1回投与はプラセボと比較し、血糖コントロールおよびBMIを有意に改善し、その効果は1年間持続した。米国・Indiana University School of MedicineのTamara S. Hannon氏らがオーストラリア、ブラジル、インド、イスラエル、イタリア、メキシコ、英国および米国の39施設で実施した、第III相無作為化… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 (ケアネット) 原著論文はこちら Hannon TS, et al. Lancet. 2025 Sep 17. [Epub ahead of print] 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 糖尿病になりやすい食習慣は?~日本人13万人10年間の調査 医療一般 日本発エビデンス(2024/04/16) 2型糖尿病治療薬、国際的持続評価システムの最新結果/BMJ ジャーナル四天王(2025/08/29) 肥満症治療に変革をもたらすチルゼパチドへの期待/リリー 医療一般(2025/07/08) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 60歳以上への2価RSVワクチン、全心肺疾患による入院も抑制/JAMA(2025/10/02) HER2変異陽性肺がんにゾンゲルチニブ承認/ベーリンガーインゲルハイム(2025/10/02) 統合失調症患者の平均寿命が17年も短い理由とは(2025/10/02) 日本人男性のCVDリスク、最適な予測指標はBMIではなかった(2025/10/02) 化学療法の副作用にVRが有効か、婦人科がん患者のRCTで有効性を示唆(2025/10/02) 睡眠不足・睡眠障害は緑内障リスクに関連か(2025/10/02) [ あわせて読みたい ] 合格直結!テスレクDigest(2025/07/18) 第50回日本骨髄腫学会学術集会:独占インタビュー(2025/04/18) ASCO2025 まとめ(2025/06/02) かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ(2025/06/13) 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01)