肥満は胆道がんの発症・死亡に関連~アジア人90万人のプール解析

肥満と胆道がんの関連について、愛知県がんセンターの尾瀬 功氏らがアジア人集団のコホート研究における約90万人のデータをプール解析した結果、BMIと胆道がん死亡率の関連が確認された。さらに肥満は胆石症を介して胆道がんリスクに影響を与え、胆石症がなくても胆道がんリスクを高める可能性があることが示唆された。International Journal of Cancer誌オンライン版2023年11月15日号に掲載。
本研究では、アジアコホートコンソーシアムに参加している21のコホート研究の計90万5,530人をプール解析した。BMI値で、低体重(18.5未満)、標準(18.5~22.9)、過体重(23~24.9)、肥満(25以上)の4群に分類した。BMIと胆道がん発症率および死亡率との関連は、脆弱性を共有したCox回帰モデルによるハザード比(HR)および95%信頼区間(CI)を用いて評価した。
主な結果は以下のとおり。
・標準BMIと比較して高BMIは胆道がん死亡率と関連し、HRは男性で1.19(95%CI:1.02~1.38)、女性で1.30(同:1.14~1.49)だった。
・胆道がんリスクにおいて胆石症はBMIと有意な相互作用を示した。
・BMIと胆道がんリスクの関連は、女性では直接および胆石症を介して関連していたが、男性では関連は明らかではなかった。
・胆石症がある場合、男女共にBMIは胆道がん死亡とは関連しなかったが、胆石症のない女性で関連していた。
(ケアネット 金沢 浩子)
[ 最新ニュース ]

抗ヒスタミン薬が無効の慢性特発性蕁麻疹、ligelizumabの効果は?/Lancet(2023/12/08)

ACS疑い例の高感度心筋トロポニン測定、5年時の心筋梗塞/死亡を抑制/BMJ(2023/12/08)

早期TN乳がん術後化療にアテゾ追加、iDFSを改善せず中止(ALEXANDRA/IMpassion030)/SABCS2023(2023/12/08)

コロナ・インフル同時迅速検査キットを発売/Meiji Seika・ロート(2023/12/08)

ファイザーXBB.1.5対応コロナワクチン、流行中の各変異株に有効(2023/12/08)

オミクロン株感染で脳が変化、認知機能に影響か(2023/12/08)

日本の大学病院の外来における睡眠薬の処方傾向(2023/12/08)
[ あわせて読みたい ]
Dr.大塚の人生相談(2023/11/14)
IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01)
旬をグルメしながらCVIT誌のインパクトファクター獲得を祝福する【Dr.中川の「論文・見聞・いい気分」】第63回(2023/08/29)
エキスパートが教える痛み診療のコツ(2018/10/11)
医療者向け『学校がん教育.com』(2022/12/01)
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
診療所売買に関心がある方に!マンガ連載をまとめた冊子プレゼント【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第43回(2022/10/17)
今考える肺がん治療(2022/08/24)
あなたにとって、開業の「成功」「失敗」とは?【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第42回(2022/08/09)