せん妄に対する薬理学的治療~システマティックレビュー

入院患者におけるせん妄のマネジメントに用いられる薬剤の有効性を調査するため、ドイツ・ゲッティンゲン大学のMonika Sadlonova氏らは、最新情報を包括的に網羅したシステマティックレビューを実施した。その結果、一部の入院患者においては、激越といったせん妄症状が薬物治療により軽減することが期待できるという。ただし、手術後、終末期、ICU入室など、さまざまな入院患者に対する薬理学的介入の有効性を評価するためには、追加の二重盲検ランダム化プラセボ対照試験を行う必要があると著者らは述べている。General Hospital Psychiatry誌オンライン版2022年10月21日号の報告。
2021年5月までに公表されたせん妄のマネジメントに対する薬物治療の有効性を評価した研究を、PubMed、Scopus、Embase、Cochrane Libraryのデータベースより検索した。せん妄に対する薬物治療の有効性を実薬群、プラセボ群、未治療群と比較したランダム化または非ランダム化試験をレビュー対象に含めた。
主な結果は以下のとおり。
・検索された1万1,424件のうち選択基準を満たした33件(3,030例)をレビューした。
・せん妄のマネジメントに使用された薬剤の内訳は、抗精神病薬(27件)、α-2アゴニスト(5件)、ベンゾジアゼピン(2件)、抗うつ薬(1件)、アセチルコリンエステラーゼ阻害薬(2件)、メラトニン(2件)、オピオイド(1件)、制吐薬(2件)であった。
・所見はそれぞれ異なっており、質の高い研究が相対的に不足していたものの、抗精神病薬(ハロペリドール、オランザピン、リスペリドン、クエチアピンなど)およびデクスメデトミジンは、せん妄のアウトカムを改善する可能性が示唆された。
(鷹野 敦夫)
関連記事

抗うつ薬または抗精神病薬による薬剤誘発性せん妄発現率
医療一般(2022/03/17)

せん妄予防に対するラメルテオン+スボレキサントの有効性~メタ解析
医療一般(2022/01/31)

クローズアップ!精神神経 7疾患
クローズアップ!精神神経 7疾患(2021/01/26)
[ 最新ニュース ]

転移のある膵がん1次治療、NALIRIFOXがOS・PFS改善(NAPOLI-3)/Lancet(2023/09/22)

急性脳梗塞で血管内治療後の急性期血圧管理、厳格vs.標準(OPTIMAL-BP)/JAMA(2023/09/22)

コロナ医療費、公費支援を10月から縮小/厚労省(2023/09/22)

がん遺伝子パネル検査、もっと多く、もっと早く/イルミナ(2023/09/22)

monarchEの適格基準でも検討、POTENT試験の探索的解析結果(2023/09/22)

スマホゲームで慢性期統合失調症患者の認知機能が改善(2023/09/22)

コロナブースター接種、インフルワクチン同時接種の影響は?(2023/09/22)

機械学習モデルで心筋梗塞の診断能が向上(2023/09/22)
[ あわせて読みたい ]
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
診療所売買に関心がある方に!マンガ連載をまとめた冊子プレゼント【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第43回(2022/10/17)
今考える肺がん治療(2022/08/24)
あなたにとって、開業の「成功」「失敗」とは?【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第42回(2022/08/09)
「後継者採用」という甘い誘いに乗ったら…【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第41回(2022/07/08)
「診療所、知人に売るから大丈夫」、それ本当に大丈夫??【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第40回(2022/06/06)
Dr.金井のCTクイズ 初級編(2022/05/17)
診療所の売れ行きに直結する「概要書」の大切さ【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第39回(2022/05/09)
医療マンガ大賞2021「たった一時間されど一時間」受賞者描き下ろし作品(ささき かずよ氏)(2022/04/18)