進展型小細胞肺がんの1次治療におけるアテゾリズマブ+化学療法へのtiragolumabの併用効果(SKYSCRAPER-02)/ASCO2022

進展型小細胞肺がん(ES-SCLC)に対する、アテゾリズマブと化学療法(カルボプラチン+エトポシド)への抗TIGIT抗体tiragolumabの併用による全生存期間(OS)と無増悪生存期間(PFS)の延長は見られなかった。
ES-SCLCに対するSKYSCRAPER-02試験ではPFSとOSに有意差なし
同報告は、日本も参加した国際共同第III相試験SKYSCRAPER-02の初回解析結果で、米国臨床腫瘍学会年次総会(2022 ASCO Annual Meeting)において米国・メモリアルスローンケタリングがんセンターのCharles M. Rudin氏から報告された。・対象:未治療のES-SCLC症例490例
・試験群:tiragolumab+アテゾリズマブ+カルボプラチン・エトポシド3週ごと4サイクル→tiragolumab+アテゾリズマブ3週ごと(Tira群:243例)
・対照群:プラセボ+アテゾリズマブ+カルボプラチン+エトポシド3週ごと4サイクル投与→プラセボ+アテゾリズマブ3週ごと(Pla群:247例)
・評価項目:
[主要評価項目]脳転移を有さない症例群(PAS)におけるOSとPFS(主治医判定による)
[副次的評価項目]すべての登録症例(FAS)によるOSとPFS、奏効率(RR)、奏効期間(DOR)、安全性など
ES-SCLCに対するSKYSCRAPER-02の初回解析の主な結果は以下のとおり。
・観察期間中央値は14.3ヵ月であった(データカットオフ2022年2月)。
・両群共に約19%の脳転移症例を含んでいた。
・PAS群のPFS中央値は、Tira群で5.4ヵ月、Pla群で5.6ヵ月、ハザード比(HR)は1.11(95%信頼区間[CI]:0.89~1.38)でp=0.3504、と両群間に有意な差は見られなかった。
・PAS群のOS中央値はTira群が13.6ヵ月、Pla群が13.6ヵ月、HRは1.04(95%CI:0.79~1.36)でp=0.7963、こちらも両群間に有意差はなかった。
・FAS群のPFS中央値はTiga群が5.1ヵ月、Pla群が5.4ヵ月で、HRは1.08であった。同様にOS中央値は、Tira群13.1ヵ月、Pla群12.9ヵ月、HRは1.02であった。
・FASを対象としたサブグループ解析においても両群間の有意な差は見いだせなかった。
・探索的に脳転移症例だけでOSを検討してみたところ、OS中央値はTira群で11.70ヵ月、Pla群で10.64ヵ月、HR0.92であった。
・FAS群のRRは、Tira群が70.8%、Pla群が65.6%、DOR中央値はTira群が4.2ヵ月、Pla群が5.1ヵ月であった。
・Grade3/4の治療関連有害事象は、Tira群の52.3%、Pla群の55.7%で発現した。有害事象による治療中止割合は、Tira群5.0%、Pla群5.3%であった。
(ケアネット)
[ 最新ニュース ]

慢性C型肝炎、ソホスブビル/ダクラタスビルvs.ソホスブビル/ベルパタスビル/Lancet(2025/05/16)

obicetrapib/エゼチミブ配合剤、LDL-コレステロール低下に有効/Lancet(2025/05/16)

死亡リスクの高いPAH患者に対するアクチビンシグナル伝達阻害剤sotatercept上乗せの有効性が証明された(解説:原田和昌氏)(2025/05/16)

アトピー性皮膚炎への新規外用薬、既存薬と比較~メタ解析(2025/05/16)

CT検査による将来のがんリスク、飲酒や過体重と同程度?(2025/05/16)

アリピプラゾール持続性注射剤の治療継続に影響する要因(2025/05/16)

“スマートシャツ”で心臓病を予測(2025/05/16)

子宮頸がんワクチンの接種率は近隣の社会経済状況や地理に関連か(2025/05/16)
[ あわせて読みたい ]
エキスパートが教える痛み診療のコツ(2018/10/11)
医療者向け『学校がん教育.com』(2022/12/01)
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
診療所売買に関心がある方に!マンガ連載をまとめた冊子プレゼント【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第43回(2022/10/17)
今考える肺がん治療(2022/08/24)
あなたにとって、開業の「成功」「失敗」とは?【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第42回(2022/08/09)
「後継者採用」という甘い誘いに乗ったら…【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第41回(2022/07/08)
「診療所、知人に売るから大丈夫」、それ本当に大丈夫??【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第40回(2022/06/06)
Dr.金井のCTクイズ 初級編(2022/05/17)