細胞治療が慢性脳卒中の機能再生を可能にする…ピッツバーグ大Wechsler氏単独インタビュー

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2018/08/28

 

 自力で歩けなかった慢性期脳卒中患者が、一人で歩けるようになる。細胞治療により、このような再生が現実に起ころうとしている。

 慢性脳卒中患者の機能を再生する細胞治療の臨床試験が行われている。これらの試験の中心的役割を担い、Stroke誌に総説「Cell Therapy for Chronic Stroke」を発表したピッツバーグ大学 神経科 Lawrence R. Wechsler氏に、世界における慢性脳卒中の細胞治療について単独インタビューを行った。以下は1問1答。

米国における脳卒中の状況は?
 米国では毎年約80万人の脳卒中が発症し、後遺症による障害をかかえる患者は、4〜500万人と推定されている。急性期については、新たな治療法がいくつか出てきたが、慢性期になると、障害改善のためにできることはほとんどなく、脳卒中の問題は、イベント発症後、数ヵ月および数年後にあるといえる。

細胞医療でなぜ効果が出るのか。
 まだ不明な部分は多いが、細胞治療で移植した細胞が、サイトカイン、成長因子などを分泌して、生き残った細胞の機能回復を促進し、不可逆的に傷害された脳の領域を補うことが主な作用であると考えている。

細胞治療の臨床試験はどこまで進んでいるのか。
 すでに数種類の細胞による早期臨床試験が行われて、効果の可能性が示唆されている。現在2種の細胞において、第IIB相試験が開始あるいは開始予定である。これらは従来の試験より大規模で、かつ二重盲検である。試験の結果を心待ちにしている。

効果があった患者についての印象は?
 スケールに表れた変化のみならず、評価指標には表れない小さな変化も報告されている。手がうまく使えた、バランスをとって歩けた、というものだが、細胞治療でこういったことが実現できれば、必ずしも発症前の状態に戻すことができなくとも、患者さんの世界は大きく変わると考えている。

インタビューの全文はこちら
https://www.carenet.com/series/trend/cg001195_018.html

■参考
Wechsler氏の総説「Cell Therapy for Chronic Stroke」
https://www.ahajournals.org/doi/10.1161/STROKEAHA.117.018290

(ケアネット 細田 雅之)