今、注目のエビデンス
企画・制作
ケアネット
2017年以降に発表された抗凝固薬に関する注目のエビデンスを厳選。
監修:小田倉弘典氏(土橋内科医院)
コンテンツ一覧
- No.8 日本におけるリバーロキサバンの長期的な有効性・安全性(EXPAND試験)
- No.7 がん関連血栓症の再発に対してエドキサバンはダルテパリンに非劣勢を示せるか?(Hokusai VTE cancer)
- No.6 心房細動患者において、腎機能変化量が予後予測因子となる
- No.5 PCI後の抗血栓療法 2剤併用と3剤併用の出血、塞栓リスクを比較(Re-DUAL PCI)
- No.4 心血管疾患の二次予防に有効か? 微量リバーロキサバン+アスピリン(COMPASS試験)
- No.3 日本の大規模レセプトデータまとめ アピキサバンとワルファリンの安全性、有効性を比較
- No.2 90歳以上に対する抗凝固療法の有用性は?(台湾コホート研究より)
- No.1 AFへのアブレーション ワルファリン継続とダビガトラン継続の安全性を比較(RE-CIRCUIT)
掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。)
本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。
[データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]