生徒のうつ病に対する教師サポートの影響は 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2016/03/24 思春期のうつ病を軽減するための要因は、明らかになっていない。浜松医科大学の水田 明子氏らは、思春期の生徒におけるうつ病に対する教師のサポート効果を評価するため検討を行った。The Journal of school health誌2016年3月号の報告。 著者らは、中学生2,862人およびクラス担任を持つ教師93人に自己評価アンケートを実施した。説明変数は教師のサポートのクラスごとの平均値、目的変数はうつ病とし、バイナリロジスティック回帰モデルで検討を行った。教師のサポートのクラス平均値と社会経済的地位、生徒の性別、満足度のグレードとの交互作用を検討した。 主な結果は以下のとおり。 ・教師サポートのクラス平均値の高さは、思春期におけるうつ病の有病率の低さと独立した関連が認められた(OR 0.739、95%CI:0.575~0.948)。 ・教師サポートのクラス平均値と満足度のグレードとの交互作用は、有意であった(p=0.025)。 ・教師サポートのクラス平均値と社会経済的地位や生徒の性別の交互作用は、有意ではなかった。 著者らは「教師サポートのクラス平均値の高さがうつ病の有病率の低さと関連していたことから、担任教師による介入を強化することで、生徒の健康状態を促進することができる」とまとめている。 関連医療ニュース 教師のADHD児サポートプログラム、その評価は 女子学生の摂食障害への有効な対処法 青年期うつは自助予防可能か (鷹野 敦夫) 原著論文はこちら Mizuta A, et al. J Sch Health. 2016;86:173-180. 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] lorundrostatがコントロール不良の高血圧に有効/JAMA(2025/07/16) アルツハイマー病における興奮の診断・評価・治療に関するエキスパートの推奨事項(2025/07/16) 死亡リスクの予測、BMI vs.体脂肪率(2025/07/16) VR活用リハビリは脳卒中患者の腕の機能回復に有用(2025/07/16) 糞便移植、C. difficile感染症の一次治療になり得る効果を示す(2025/07/16) 産婦人科医が授業に、中学生の性知識が向上か(2025/07/16) 腹腔鏡下手術vs.ロボット支援下手術、直腸がんの術後転帰に差(2025/07/16) [ あわせて読みたい ] Dr.松崎のここまで!これだけ!うつ病診療 (2016/03/07) 薬剤性QT延長症候群とは(2015/09/30) 全国在宅医療・介護連携研修フォーラム(2015/03/31) ひと・身体をみる認知症医療(2015/03/15) 診療よろず相談TV(2013/10/25) 在宅医療推進のための地域における多職種連携研修会 領域別セッション(2013/11/12)