テリパラチドは椎体圧潰を予防する?

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2015/04/02

 

 椎体骨折はしばしば骨粗鬆症患者に認められる。骨粗鬆症薬テリパラチド(商品名:フォルテオほか)は骨癒合促進作用も期待されていることから、中通総合病院(秋田県秋田市)の土江 博幸氏らは、骨粗鬆症性新鮮椎体骨折に対するテリパラチドの椎体圧潰予防効果について検討した。その結果、テリパラチド20μg/日連日投与はリセドロネート(商品名:アクトネルほか)17.5mg/週投与に比べ、腰痛、椎体圧潰率、局所後弯角ならびにクレフト発生率が有意に低かった。結果を踏まえて著者は「テリパラチドは、脊椎骨折の後弯脊椎圧潰進行予防効果が示唆される」と述べている。Journal of Bone and Mineral Metabolism誌オンライン版2015年3月14日号の掲載報告。

 検討は、骨粗鬆症性新鮮椎体骨折34例48椎体を対象に行われた。

 テリパラチド20μg/日(連日投与群)、テリパラチド56.5μg/週(週1回投与群)またはリセドロネート17.5mg/週(RIS群)を投与した(それぞれ10例20椎体、11例15椎体および13例14椎体)。

 評価項目は、腰痛(視覚アナログスケール[VAS])、骨折椎体圧潰率、局所後弯角および骨折椎体内のクレフト発生率で、骨粗鬆症治療薬を服用していない22例の椎体骨折患者を対照として評価した。

 主な結果は以下のとおり。

・治療開始時は、あらゆる評価項目について、有意差はみられなかった。
・初回受診後8週後および12週後において、VASが、テリパラチド連日投与群ならびに週1回群がRIS群より有意に低かった(p<0.05)。
・圧潰率および局所後弯角は、8週後および12週後において、テリパラチド連日投与群が、RIS群ならびに対照群より有意に低く(それぞれp<0.01およびp<0.05)、またテリパラチド週1回群は対照群より有意に低かった(p<0.05)。
・クレフト発生率について、テリパラチド連日投与群はRIS群より有意に低かった(p<0.05)。

(ケアネット)