ブルーリボンキャラバン2015 in東京 ―もっと知ってほしい「大腸がん」のこと【ご案内】

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2015/02/10

 東京医科歯科大学医学部附属病院 大腸・肛門外科、同院腫瘍センターとNPO法人キャンサーネットジャパンは、3月14日(土)に東京医科歯科大学M&Dタワー2階 鈴木章夫記念講堂にて、大腸がん啓発のための無料市民公開講座を開催する。一般市民だけではなく、専門以外の医師やメディカルスタッフにとって、大腸がんの診断・治療についての知識の整理・アップデートのよい機会になると思われる。ブースでは「内視鏡操作体験」「中心静脈ポートに針を刺す」などの体験もできる。総合司会は、フリーアナウンサーの中井 美穂 氏。また、今回はブルーを身に着けてきた来場者にプレゼントも用意されている。

開催概要は以下のとおり。
イベントの詳細はこちら

【日時】2015年3月14日(土)
    《セミナー》 10:00~16:15(※開場9:30~)
    《展示ブース》 9:30~16:45

【場所】東京医科歯科大学 M&Dタワー2階 鈴木章夫記念講堂
    〒113-8510 文京区湯島1-5-45 (JR・東京メトロ 御茶ノ水駅近く)

【参加費】無料(当日参加者には冊子のプレゼントあり)

【定員】500名(定員になり次第締め切ります)

【予定内容】
10:00-10:05 開会挨拶 NPO法人キャンサーネットジャパン
10:05-10:15 特別挨拶 増え続ける大腸癌を克服するために
       (渡邉 聡明 先生 東京大学医学部腫瘍外科・血管外科 教授/大腸癌研究会 ガイドライン委員長)
10:15-10:30 体験談 口腔癌治療医が進行大腸癌に罹って
       (山本 悦秀 先生 金沢大学 名誉教授/城南歯科医院 理事長)
10:30-11:00 講演(1) 大腸がん/大腸ポリープの診断・検査の実際
       (石黒 めぐみ 先生 東京医科歯科大学大学院 応用腫瘍学講座)
11:00-11:30 講演(2) 大腸がんの外科的治療とその後の生活
       (板橋 道朗 先生 東京女子医科大学 第二外科)
11:30-12:00 講演(3) 大腸がんの薬物療法(抗がん剤・分子標的薬)
       (篠崎 英司 先生 がん研有明病院 消化器センター消化器内科)
12:00-12:10 案内 出展ブース紹介
12:10-13:15 (昼休憩)
13:15-13:20 挨拶 NPO法人キャンサーネットジャパン
13:20-15:20 映画上映 『ぼくたちの家族』
15:20-15:30 休憩
15:30-16:00 パネルディスカッション
       『がんになったらどうする? お金と情報のこと』
16:00-16:10 情報提供 がん相談支援センター 活用のすすめ
16:10-16:15 閉会挨拶 NPO法人キャンサーネットジャパン

9:30~16:45 ホワイエ(ブース展示)
 ・大腸がんの検査・治療に使用する機器など、さまざまなブース展示を行います。
 ・展示スペースはどなたでもご自由に観覧いただけますのでお気軽にお越しください。

【申込み方法】
インターネットでの申し込みはこちら
②メールでの申し込み
 0314brc@cancernet.jp
③FAXでの申し込み
 03-5840-6073 「3月14日セミナー申込み」係宛
④往復はがきでの申し込み(3月8日必着)
 〒113-0034 東京都文京区湯島1-10-2 御茶の水K&Kビル2F
 キャンサーネットジャパン「3月14日セミナー申込み」係宛
※②③④のいずれでかでお申し込みの際は、下記1~3をご記載ください。
 1.名前(フリガナ) ※複数名でご参加の場合は、参加される方全員のお名前もご記載ください。
 2.立場(患者・家族・医療従事者・学生・行政関係・ヘルスケア関連企業・メディアなど)
 3.連絡先(①メール、②FAX、③電話、のいずれか)

※お申し込みの前にイベントポリシーを必ずお読みください

【共催】東京医科歯科大学医学部附属病院 大腸・肛門外科/東京医科歯科大学医学部附属病院 腫瘍センター/NPO法人キャンサーネットジャパン
【協賛】メルクセローノ株式会社
【後援】東京都/公益社団法人東京都医師会/一般社団法人日本癌治療学会
大腸癌研究会/公益社団法人日本オストミー協会/NPO法人ブレイブサークル運営委員会