女性の顔の肝斑、なぜ起きる?

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2014/05/08

 

 ブラジル・FMB-UnespのHandel A.C.氏らは、ケースコントロール研究により、女性の顔の肝斑発生のリスク因子を調べた。その結果、色素沈着耐久力、先祖、慢性的な日光曝露、性ホルモン薬、向精神薬、不安気質が、それぞれ独立して関連していることを明らかにした。肝斑は成人女性によくみられる慢性局所的な後天性の黒皮症で、人生の質に重大な影響をもたらす。認知されているトリガー要因はあるが、その病理は明らかになっていなかった。British Journal of Dermatology誌オンライン版2014年4月19日号の掲載報告。

 検討は、年齢で対応させた顔に肝斑がある成人女性とない成人女性を対比させて検討した。個人的特性データ、曝露変数で分類し、ホルモン刺激やIDATE-T質問票(state-trait anxiety inventory)と関連付けを行い、条件付き多重ロジスティック回帰法にて分析した。

 主な結果は以下のとおり。

・207例の患者と207例の対照を評価した。平均年齢は38.7歳であった。
・症例群と対照群は、フォトタイプに関して差があることが判明した。すなわち祖先が米国インディアン(OR:2.59)、海岸に居住あるいは地方に居住(同:1.06)、職業的な日光に曝露される時間(同:1.59)、余暇で日光に曝露される時間(同:1.04)、抗うつ薬/抗不安薬を服用(同:4.96)、月経不順(同:3.83)、妊娠歴(同:3.59)、経口避妊薬服用年数(同:1.23)、不安症スコア(同:1.08)。
・肝斑の家族歴は、患者群では61%があると報告した一方、対照群では13%であった(OR:10.4)。

(ケアネット)